急に暑い日晴れが続いてますね。


暑くて頭の中が爆発してしまいそうなまりっぺです。


こんばんは。


さてさて、「藻アングラー」のひろさん!!


あの日の夕方、某シーバスポイントに・・・


最初は、例の如く「藻」を釣っていらしたの・・・


次は「ボラ」←稚魚だよ。5~7cm位かしら?


この、ボラさんを捕食するためにシーバスが来るんだって。


女の人は、分からないよね~


シーバス=鱸(スズキ)


このシーバスが水面を


「バッシャン!」と飛ぶ事を「ボイル」って言うんだって!


この、「ボイル」が沢山あると、釣れる確率UPアップ


「バッシャン、バッシャン」してくると、「ボイル祭り」なんだとか(笑)


まあ、間違いなく「サブちゃん」状態ではない・・・


が、今まで通った中では、1番祭りだったカモ・・・・


そんな中、何やらひろさんの竿に当たりが!!


約束では、岡レモンみたいに


「グイグイ~!!グイグイ~!!」


と、音頭をとるはずだったんだけど(笑)


他のアングラーさんに怒られてしまうので。


遠慮しました(笑)


なぜかって?それは、大きな声とかすると魚が逃げちゃうから!

暗黙のマナーなのです。


まさか本当に釣れるなんて・・・


フィッシューグリップという道具を持っていなくて、

(ヤツが欲しいのは、3~4万もするのさ・・)


玉網を持参していたの。


要は、柄の長くなる魚網。


本当は防波堤などから垂直気味に使うので、


6メートルとかの長さがあるのね。


必然的に、陸に居る私が玉網スタッフなわけ。


ひろさん、シーバス引き寄せながら、陸近くに来るの。


まりから、2メートル位。


網に入れなければ、逃げられるかも(@ ̄ρ ̄@)zzzz


まり、必死叫び


でも、柄が6メートル。


伸びるわ、伸びるわ・・・(笑)


だって、ここで逃げられたら、私の責任に・・・


逃げられそうになるも、無事、ゲットン!


来ました!念願のシーバス、スズキさん!!



満面の笑みで、記念撮影カメラ

それでは、記念なのでアップで見てみましょう。


Mary couture
スズキさま。

64センチでした。

~40センチがセイゴ。

40~60センチがフッコ。

60~がスズキなんだって。

危なかったよねぇ~

4センチ出ててよかったよねぇ。


やっと釣れたのに、59センチじゃ、

でっかい、フッコ(笑)


お刺身、ムニエル、とっても美味しかったです。

ひろさんに感謝ですよ。

ん??違うか?網に入れた私のおかげか(笑)


また、頑張れよ!(←なぜか、上から目線・・)


ネットショップはこちらから。音譜

特攻服やセレブなドレスがございますラブラブ

HP TOP


気まぐれくり姫とウィリアム王子の秘密日記 はこちら!

ニュージーランドちわわん生活 はこちら!

つれづれなるモナカ はこちら!

カニンヘンダックス・ドナウの記録~モナコからの贈り物~2 はこちら


にほんブログ村 犬ブログ テリアへ ←大きな、出刃買って!!