マイホイルで有名な、住軽アルミ箔株式会社さんの新商品

簡単!チンして魚焼きカップタイプ

最近このての商品を耳にするようになりましたね。
ずっと気になってたんだけど、今回モニターできる事になり、早速使ってみました。

"チンして"とあるように、電子レンジ用の商品で、レンジで魚が焼けるというもの。

photo:01



容器に魚を入れます。
朝獲れのかます。塩焼きにチャレンジ。長いので半分に切りました。
容器の大きさは丁度いいと思います。

シートを被せます。
600wで、1分半から2分(魚の大きさ、加工品によります) 早っ!

この時間の短さには驚きました!!

容器もですが、素材が特殊発熱フィルムで、遠赤外線効果でふっくら焼き上がるそうです。
photo:02



photo:03



出来上がり~(手が付いた写真ですがσ(^_^;))ちょっとプラスしち2分半ほどしたかな。

photo:04



≪感想≫
まず調理時間が短いのは、とっても助かりました。チビ助が魚が大好きなので、なるべく食べさせたいと思ってて、これなら手軽に魚を焼けるし、お腹を空かせてても大丈夫(o^^o)

あと容器も使い捨てだから、洗い物が減る!嬉しいですね~。
魚を焼くので何が嫌かって、あの後の処理だからね(´・_・`)

ただ、やはりというか、予想通りな事で、焼き目が付かない。水っぽい?
旦那はそれがどうも気にいらないらしい。

加熱時間を長くすれば良いのか、でも加熱時間には注意してくださいと、注意書きがあるし。
思ったのですが、西京漬けや味噌漬けの魚を焼くのには、ピッタリな商品だと思いました。焦がしたくないけど、中まで火を通したい魚。
生魚や干物は、油や臭みは、落としたいし、香ばしさも欲しいところ。

今回、身を半分にしちゃったから余計かもしれませんが、魚汁が下に残ってしまい、美味しさが半減してしまいました。ふっくらはしていました。
次回は切り身で、味のついたもので調理してみますね。
ありがとうございました☆

マイホイルのファンサイトファンサイト参加中


iPhoneからの投稿