今日は大阪まで買い物に出かけてました。

夜はまだ寒いけれども、日中は「むちゃさむっ!」ってほどでもなく、

街を行く人もマフラーがとれ、少し春っぽい装いになってきてます。

東京なんかでは桜の開花宣言がでたみたいですね

春はもうすぐですね~。

さて、今日はWBCで日本がキューバを破り優勝しましたね!

おめでとう!!…という僕ですが、うっかり試合を見るのを忘れ、

出かけてしまいました。そして帰ってきたらこの騒ぎ…。

試合見たかったなぁ。それにしても大会前は誰も予想だにしなかった日本優勝。

素晴らしいです。特に今回はイチローが良かったなぁ。イチローってもちろん

素晴らしい選手だと思うけれども、今回韓国に2回負けた時、非常に悔しそうな

顔をしたのが印象的でした。「悔しいときに思いっきり悔しがって、けれどもそれを

ばねに次に活かす」。当たり前のことだけど、この姿に結構共感しました。

あと、WBCってオリンピックと一緒で、スポーツや野球にそれほど興味がない人でも、

スポーツ選手(今回の場合日本チーム)が一生懸命戦っている姿を見るのは

純粋に感動するものだな、と思いました。


そして、全然話変わるけど、今日はこんなものを買ってきましたよ

西出 博子, 伊藤 美樹
お仕事のマナーとコツ
この本は仕事をする上で心がけておかないといけない、マナーや人間関係についてわかりやすい言葉とユニークなイラストで書かれた本です。社会人になってもう8年になろうとしてるんですけど、こういうことって新人研修の頃習っただけで、いまはもう感覚でやっている部分もあるし、正しいと思い込んでても間違えてたりすることも多いんですよね。そういう意味ではすごく参考になる一冊。社会人に限らず、アルバイトさんや春からの新社会人も読んでみては?面白いですよ!
『日本の論点』編集部
10年後の日本

固そうな本を読んでるわけではなく、あまりにも社会情勢に疎いんでね。高齢化社会、ニートの問題、年金問題、アジア問題など今の日本が直面してる問題を捉え、今後の方向性を探る一冊。


あと、昨日今日と二日連続でカップラーメンを食べたのですが、これが非常に美味しかったので紹介。

無鉄砲ラーメンです。とんこつラーメンです。京都と大阪にお店があるラーメン屋の監修で作られたカップめん。乾麺なんですけど、生のレトルトの具(チャーシューなど)や、海苔が付いてて、むっちゃ美味しかった。あまりにも美味しかったんで、二日連続で同じものを購入。290円くらい也。


というわけで今日は音楽と関係ない話題でまとめてみましたー。
たまにはいいよね?