ほうれい線ってどうしていますか? | 戸田公園駅前マツエク・まつ毛カール専門店・爪を傷めないパラジェルネイル

戸田公園駅前マツエク・まつ毛カール専門店・爪を傷めないパラジェルネイル

埼京線戸田公園駅から徒歩1分にあるネイルとマツエク専門サロンです。マツエク・ネイル共にスクール併設。技術にこだわりのサロンです。ジェルネイル、スカルルプチャ、マツエク、まつ毛カールなど、女性の必要な情報を美・Masikaスタッフが発信しています★

こんにちは!10月になりました!!
夏に沢山浴びた紫外線で皆さんダメージは受けていませんか?
お肌ももちろん、体も疲れてしまったり、温度差にやられていませんか?
今回は20代から気になるほうれい線!の原因&対策!!!女性なら気にならない人はいないと思います、、、少し長いですが、見てください♡
大きな原因は5種類!!!!

1 加齢によるたるみ

ほうれい線ができる大きな原因の一つが、加齢にともなう頬の筋肉の衰えといわれています。また、ふっくらとした肌の土台を築く真皮が衰えることもたるみの原因となります。

2 乾燥

肌が乾燥してしまうと、よく動かす目元や口元に大きなシワができてしまい、皮膚の深い部分にまで形を残してしまいます。この乾燥によるほうれい線は、年齢や肌質のタイプに関係なく引き起こされてしまうようです。

3 喫煙

タバコを吸うことにより、体内ではコラーゲン生成に必須となるビタミンCが破壊されてしまいます。また、喫煙により血管は急激に収縮し、そのためヘモグロビンによる酸素の供給が滞ってしまい代謝が悪くなります。その結果、体内の老廃物が排出されにくくなり、蓄積され、老化が促されてしまうのです。

4 ストレス

ストレスがかかるとホルモンの影響を受け、顔の血管が収縮して血行が悪くなってしまいます。血行が悪くなれば老廃物が滞ってしまい、ほうれい線ができやすくなってしまうといいます。

5 生活習慣の乱れ

野菜を食べない生活をしてしまうと、必要な栄養素やビタミンが不足してしまい、肌荒れやほうれい線を招く可能性があります。また、よく噛まずに早食いをくり返していたり、柔らかいものばかり食べていると、徐々に頬の筋肉がゆるんでいき、最終的にほうれい線が深く見えてしまう原因となります。

睡眠不足もほうれい線の大きな敵です。寝ている間に脳の脳下垂体前葉という部分から分泌される成長ホルモンには、日中に肌が受けたダメージを癒す効果があるといわれています。

ほうれい線エクササイズご存知ですか??
  1. 箸をくわえる
  2. 上下の唇をつけたまま、唇を横に引く
  3. そのまま5秒間キープ
  4. 唇を付けたまま口角だけを「にっ」と上げて微笑み、5秒間キープ
  5. 最後に口角を上げ、歯を見せて笑う
乾燥などの小じわは保湿して下さいね!!!
気になる方は今日からやってみてください♡
{50E4E035-7722-4CD3-800C-9660073F01A5}




ポイントカードが新しくなりました!

socicaというアプリに移行します。アプリをダウンロードしてからご来店頂くと移行がスムーズになりますので下記URLよりダウンロードして頂けたらと思います。よろしくお願いいたします。

【 socicaポイントカード移行 】


アイデザイナー大募集!!(美容師免許取得者)
美・Masikaでは男性アイリストも募集しております!
↓↓↓↓
http://www.bimasika.com/man-recruit.html
アイリスト育成スクールホームページ出来ました。
スクール名
M&Kei eyelist school
「まつエクを学びたい方はこちらへ」
(美容師免許要)
↓↓↓↓
http://eye-school.com/