入笠山 | HIROのブログ

HIROのブログ

HIROの日常を徒然なるままに記載します
HIROは町田の誇り”FC町田ゼルビア”を応援しています

昨年に引き続き、テレマークスキーとアイゼンを駆使して入笠山に登頂してきました(ノ´▽`)ノ

ただ、今年はウロコソールの板でシールいらずであった為、機動力が増しましたヘ(゚∀゚*)ノ

天気は快晴晴れ
頂上では、北アルプス、中央アルプス、南アルプス、八ヶ岳など360°のパノラマです(*^ー^)ノ

この山は難易度は低いので冬山デビューにお勧めです。バックカントリーメインで行くと物足りないです。パウダーは雪の翌日でないと厳しいと思います。
今日は雪歩きをメインに行って来ました。
そこでは、スキー場の裏山に散歩に行く感覚で、実際多くのファミリーがソリをやっていたり、カップルやご年配のグループがスノシュートレッキングをやっていたり、犬と山頂を目指す人がいたりと、多彩な遊び方がありましたγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ

ただ、防寒対策はしっかりと\(*`∧´)/
あと、山に入るという認識はいつでも忘れずに\(*`∧´)/

また、来年もいい時期に行きたいです(^-^)ノ~~



若干の上り坂、ウロコソールがしっかりとグリップしてくれ、シールいらず音譜


帰りにこの斜面をいただきますアップ
今日のメインは山歩きなのでその前に登頂、登頂富士山


頂上まであと少しあせる
テレマークスキーのブーツにアイゼンを装着しています。スノシュー、軽アイゼン、チェーンスパイクなと色々な装備の人がいましたが、軽アイゼン以上は持って行った方が良いと思います。

では。

Android携帯からの投稿