菅原天満宮 奈良県 | 日々新又日新

日々新又日新

             (ひびあらたにして、またひあらたなり)
                          今日のことは今日で終わり。明日はまた、新しい自分が生まれてくる だから、心配しなくても大丈夫。  禅

                菅原天満宮

 

      

                                    奈良市菅原町

                   菅家一系三神を祀る延喜式内社の日本最古の天満宮

            

            祭神

            天穂日命(あめのほひのみこと)

            野見宿祢命(のみのすくねのみこと)

            菅原道真(すがはらのみちざねこう)

 

             

                    梅     梅の花が見ごろに    梅

 

             

                                 照れ    

          

             

                               照れ

 

             

         筆塚

      ※  筆祭りでは、参拝者が使用してきた古い筆を焚き上げて供養を行う。

 

                              2019・3・2