想像力。 | 弥 高矢 演技の先生ってどんななの??

弥 高矢 演技の先生ってどんななの??

「無意識を解放し、
全てをさらけ出しても尚、魅力的」

心理学を応用した演技理論展開を元に
表現についてなんかを
だらだらと書いてます。


演技、ダンス、歌、
様々な表現から
自身の考え方、
取り組み方と日常を・・・・・。



日常8割ですけど。

仕事ブログです。




今さらですが
オレは演技講師を
しています(笑)


たくさんの
クラスを
受け持っていて・・・・



って
言いたいんですが

そんな
売れっ子講師では
ないので

限られたクラスで
日々悪戦苦闘
してるんですが、





声優さんクラスの
女の子達は
何故か
想像力・・・・




いや、

妄想力豊かな子が
多くて
毎回驚かされます(笑)




その中でも
秀逸だったのが・・・











「先生っ!!
あたし、
文房具とかでも
いけますよっ!!」














???

何が??

ヽ(・_・;)ノ













「え~~っと、
例えば
全部人間に
しちゃうんですよ。」




「肉ようナイフは
こんな性格で
こんな外見でとか、
定規とか
コンパスとか・・・」








・・・・
・・・・・






すげ~~~
(°д°;;)












ここまで来ると
最強ですね(笑)





声優さんは
声のみで
全て表現しなければいけないし

動けないから
想定と内在が
かなり必要に
なってくる

難しい演技を
要求されるんですけど、

ここまで
想像力があれば
大丈夫でしょう(笑)











ちなみに
こういうのを
擬人化って
言うらしいです(-.-;)





ですが、

どうせなら、

台本の中での
セリフが、

どのような絵で
発せられてるかを
想像したりしながら
表現して欲しいなぁ~・・・




たしかに
人にあらざる者を
演じなければ
いけないから
必要な能力だけど・・・














せめて演技に
活かしてね
(ノ_<。)