GW中、皆さんいかがお過ごしでしょう?
予定のある方はお出かけを楽しんでくださいね
予定のない方も穏やかに過ごせてるといいなドキドキ


今日はブログに昨日までの2週間の気持ちを吐き出しますので、参考にはなりませんえーん

GW中だけど、何処にも行き場がない気持ちを吐き出させてくださいDASH!





昨日まで2週間、心が沈んでまし

ちーっとも上がらなかったです
体は至って元気なんですけどね(笑)

きっかけは2、3週間前の弟からのメール。
父のことでした。

加えて先週母が泊まりに来ていたのですが、思ったより元気がなく曇りがちな表情ばかりしている。

検査を前に不安がいっぱいみたいで、検査結果によって、どうなるのか?と聞かれたりして。

私は先生に聞かないとわからないことはあるし、先生のことだからお母さんに負担かけないようにしてくれるはずだよ!大丈夫!と言いました。

きっと不安なんだと思います


実家に帰るまで、そんな母を見ていたらズズーンと私が落ちていきました

先への不安が押し寄せてきてしまい、なんとか明るく振る舞っていたつもりだったけど、不安そうな母の気持ちが一番可哀想だったえーん

今後自分がどうなっていくのか。
考え出したら怖くなっていたと思います。

仕事が忙しかったので私は多少気を紛らわせることが出来たけど、きっと母の心のケアが全然出来てなかったのかなって


そんな気持ちのまま、一昨日から実家へ泊まりにきています。弟が家を出てから初めてのお泊まり。

弟とはメールでやり取りした後は顔を合わせていません。父のことになると毎回お互いぶつかります。

性格も真逆。
頑固だけは似ていて譲らない譲れない。
困ったものです。


昔から父のお酒が入るとたまに起こる癇癪というか暴言によって母は傷つきイラつきストレスが溜まることは弟と私がよく知っています。

だから父から母を離して生活させた方が長生き出来ると言ってきました。
俺か私のところで生活した方が…と。
それに俺が出ていく意味があるのか?と。


実家は狭いマンションです。
私が泊まるスペースはありません。

弟は生活音に敏感な為、かなり気を使います。
私は仕事の帰りが遅くなることが多く、お風呂は翌朝に入るくらい音を立てられません。

母の為に実家へ行きますが、泊まる間はゆっくり出来ず、仕事の疲れなんて取れない。
実家に泊まることがストレスになってしまいました。


弟が病院の付き添い、母の食事の管理、ワクチン接種などが出来るなら、離れてる私がこんなに実家に来なくても済みます。

父と一切会話はなく、面倒が見れるわけでもなく、弟が母を養えるわけでもない。
母の体調が悪い時すら料理も出来ない。

私のところに母が来たとしても通院は?また病院を変える?父の認知症はどうする?

今、弟の望むことが出来るの?

出来ることを考えていくというより、理想論みたいな夢みたいなことばかり。
自分が思うことを実現する為の努力を今迄に何故しなかったのか?と。

母を思うならば、もっと早くに弟に行動してもらいたかった。
側にいるのに長い間働きもせず、父からお小遣いを貰ってきた時もあって、母の為に何も出来なかったじゃないかハッ…と思ってしまうんですよね( ̄^ ̄)


こうして毎回弟の出来もしない意見には頭痛がしてくるのです。
気持ちはわかるけど、私にとっては大切な父です。

父についての弟の感情は私にぶつけずに自分で処理してもらいたい。
私は父や母のことで精一杯だから。
そう思っていることを今回は母に言いました。


つい怒りに任せて相手にぶつけたくなるけど、自分の感情に責任を持つことは大切なこと。

怒りから何かの気づきがあることを弟に気づいてもらえたら、父に対して違った感情を抱けるのかな?と思います。

母想いの優しい子ではあるので、母はずっと弟に癒されてきたと思います。

父も愛情を表現するのが下手なだけで、家族を大切に思っていないわけじゃないんです。
母の発病をきっかけに認知症にもなってしまった。それほど衝撃だったということ。


今回弟が自立するにあたって両親は心配していました。それでも遅かれ早かれ自立しなきゃいけない時がきます。

可愛い、可哀想だけの子育てから卒業してもらいます。


それから…
お金のことですが、弟は病院代以外の金額を知りません。

病院の付き添いにはお金もかかります。
(ちょっとした買い物、御飯代、往復のタクシー代{電車も使いますが途中の駅から病院までタクシーを使うと時間が短縮出来るので}、丸山ワクチン代、サプリメント代(ブロリコ、フコイダン、免疫力ドリンク)など、私が出しています。

今の病院に転院してから毎月10万円はかかります(父から20万貰いましたが発病後から半年間で50万円くらい使ってきたので約半分です)

今迄使ってきた金額や現在毎月10万円かかることは父と母は知りません。

父には生活費はもちろん病院代を出して貰っています(個室に入っていた期間が長かったので半年間で60万円)

現在の病院代は毎月安くなっているので助かります。

弟がお金を出せる、出来ることは日用品や食品の買い物です。
我が家の3人娘より少ないお給料ですから仕方ないんだけど、生きていく為に必要なことを今迄して来なかったから、それだけでも大変に感じているようですあせる


精神年齢20歳の43歳の息子。

追い出すように両親から自立?させましたが、どうなるのでしょう。

本人は追い出されたと思っているようです。

はっきり言って、今の私には弟のケアまで余裕ない…滝汗


こんな暗い話ですみませんショボーン
弟に言えば喧嘩になるので言えずに溜めてきた気持ちです。




今日はこれから病院で検査です。

母と乗り越えてきます



いつも読んでいただき、いいね!やコメント、メッセージに励まされています

ありがとうございますラブラブ笑い泣き


また気持ちを切り替えていこう
引っ越し準備も着々と進んでいます
娘達も自分達の荷物はやってくれるので過去の引っ越しと違って、だいぶ楽です(笑)

みんな頑張ってるビックリマーク

私も頑張るビックリマーク


にほんブログ村 病気ブログ すい臓がんへ
にほんブログ村
たくさんの方々が情報を発信していますおねがい