4日目温泉宿を出て向かったさきは…


世界遺産知床!


道中にはたくさんのエゾシカさんが…
好奇心旺盛なひーちゃんのブログ

危ないよ、車にひかれないようにね

好奇心旺盛なひーちゃんのブログ

あーーー、癒されるっ

好奇心旺盛なひーちゃんのブログ

どんどん知床連山が大きく見えてくる


テンションあがります


運転も気持ちよさMAXです





そして、到着知床五湖
好奇心旺盛なひーちゃんのブログ

今はヒグマ活動期らしく


高架木道を自由に散策します

好奇心旺盛なひーちゃんのブログ

これぞ、360度の大パノラマっていうもんです


山と海と雲海…





そして、到着したのは知床五湖の「1湖」

好奇心旺盛なひーちゃんのブログ

好奇心旺盛なひーちゃんのブログ

うーん、ステキすぎる


空気が気持ちいい


エゾシカさんたちも気持ちよさそうにしてました
好奇心旺盛なひーちゃんのブログ

好奇心旺盛なひーちゃんのブログ

この大自然は本当に誰にも汚されることなく


守り続けたいものです


といっても、この高架木道はこの自然の中をお邪魔して


人間が作成したもの…




そして、進みます


知床峠

好奇心旺盛なひーちゃんのブログ

北海道の美しい峠の1つです



知床峠を抜けると羅臼

好奇心旺盛なひーちゃんのブログ

羅臼昆布の町


国後展望台からは国後島も見えます


こんなに北方領土問題が早く解決するといいですね


シャチなどをみるクルーズもありましたが


今日は出港していないようでした




お昼時間もすぎておなかもすいてきました


たまたま発見した「純の番屋」

好奇心旺盛なひーちゃんのブログ

どうやら、「北の国から2002遺言」の撮影が羅臼で行われてるようです

そこで食したのは
好奇心旺盛なひーちゃんのブログ

私はうに蟹丼


いくらは昨日の温泉でてんこ盛りに食べたからねっ





そして何もない道をずーーーーっと進んで


到着したのはずっと行きたかった釧路湿原!!!


写真じゃ伝わりません!


とにかく「すごーーーーい」です


その後には、何も言うことがありません

好奇心旺盛なひーちゃんのブログ

好奇心旺盛なひーちゃんのブログ

夕方にもなり、曇り空でしたが


蛇行した釧路川と少し霧がかかったような景色が幻想的です

好奇心旺盛なひーちゃんのブログ

ここで食べたのはぶどうのソフトクリーム





惜しみながら釧路湿原をあとにして


市内へ~

好奇心旺盛なひーちゃんのブログ

夕のキレイな町で有名な鶴見橋


ちょっとまだ夕陽には早すぎた…


おなかもすいてるので先を急ぎます

好奇心旺盛なひーちゃんのブログ

ででんっ!


釧路といえば炉端焼き発祥の町ということで

好奇心旺盛なひーちゃんのブログ

好奇心旺盛なひーちゃんのブログ
たくさん食べました


ここでもまたアスパラを焼いて…


さらにアスパラの天ぷら
好奇心旺盛なひーちゃんのブログ

お店の雰囲気もいい感じ
好奇心旺盛なひーちゃんのブログ
ほろ酔いで最後の夜を楽しみましたっ