3日目 ~阿寒-摩周湖-大空町-斜里町-ウトロ~


まずは、朝の阿寒湖
好奇心旺盛なひーちゃんのブログ

やや霧がかかってて幻想的でしたっ



そして、
好奇心旺盛なひーちゃんのブログ

摩周湖~!!


霧の摩周湖って言われますが、行った直後は


霧も少なく、風も少なく、湖面が波うつことなく


写真のようにくっきりと山が映し出されましたっ


キレイ!

好奇心旺盛なひーちゃんのブログ

きゃーーー、すごーい!

背面には
好奇心旺盛なひーちゃんのブログ

硫黄山が眺められます


あまりにも広大すぎて…


ホントすごいです…




北海道といえば、

好奇心旺盛なひーちゃんのブログ

牛乳とメロンでしょ!


あまいっっっっっ

好奇心旺盛なひーちゃんのブログ

道は広くて、まっすぐで…


運転がとにかく気持ちいい車

好奇心旺盛なひーちゃんのブログ

道にはキタキツネ(?)




そして、行ったことがなくて行きたかった屈斜路湖はいけず…


大空町東藻琴芝桜公園

好奇心旺盛なひーちゃんのブログ

すごくないですか???


この真っピンクのじゅうたん

好奇心旺盛なひーちゃんのブログ

ほらほらっ

好奇心旺盛なひーちゃんのブログ

一面にこんな小さなお花が咲いてて


あたりは


芝桜のピンクと青い空と山の緑で


大自然そのものでした富士山





そして、またまた進む…


小腹がすいたと思ったら


発見「しゃがいも」「アスパラ」の看板が…


こりゃ入るしかない!

じゃじゃんっ!
好奇心旺盛なひーちゃんのブログ
むっちゃおいしかった~


アスパラバター、じゃがバター、いも餅入りじゃがいもスープ


アスパラは今がシーズン


太いのなんのって!驚きます!おいしすぎます!





またまた頑張って進んで…


知床に突入!


知床八景の1つ「オシンコシンの滝」
好奇心旺盛なひーちゃんのブログ


そして、今日のホテルはちょっとステキな温泉宿温泉

好奇心旺盛なひーちゃんのブログ

部屋にはコーヒー豆とミル付きコーヒーメーカーが置いてあって


幸せ~アップアップアップ


なんてったって夕食のバイキングは


今まで行った温泉の中でピカイチの品数と品質


何よりも


「お客様のお好きなように海鮮丼を作り上げて下さい」という勝手丼うお座


玉子焼き / サーモン / いくら醤油漬け /

ホタテ / まぐろ / いか / タコ / 甘エビ / 〆さば /

すごすぎる…すごすぎる…


そして、知床クルーズへ船
好奇心旺盛なひーちゃんのブログ

夕方の便だったからちょっと天気が…あせる


でも、世界遺産の知床をじっくりみてきました

好奇心旺盛なひーちゃんのブログ

好奇心旺盛なひーちゃんのブログ
船の上はさぶかったぁぁぁぁぁ…


カラオケ知床旅情カラオケ

知床の岬に

はまなすの咲くころ

思い出しておくれ

俺たちのことを

飲んで騒いで

丘に登れば

はるか国後に

白夜はあける


この歌あんまり知らなかたけど、


旅の途中でお勉強して


いつの間にやら歌えるようになりました(笑)