3年目のお家~北欧なフリースペース~ | 凜々と。

凜々と。

二人の子供と旦那、北欧のモノたちに囲まれた日々。

こんばんは。










クリスマスが終わると、

一気に年末・お正月モードに。

洋から和へ、180度方向転換になりますよね~苦笑

お正月を迎えるために、

ボチボチと大掃除らしきことは行っていますが、

まだまだ終わりが見えてこない…。

大掃除をしながら、ふと思ったこと。

建ててまもなく3年になるこの家の、

「3年目のお家」なる内覧会をしようかな~って。

そもそも、このブログのスタートは、

お家ネタだったんだし、今でも住友林業カテに登録している訳です。

新築のピカピカ内覧会もいいけど、

3年経った内覧会もいいかもな~って思いました。

経年変化も書けるし、後悔点もあるだろうし。

これからお家を考える方の参考になればと思い、

内覧会にちょこちょこ北欧風味をプラスして、

記事にしていきたいと思います!

と!

宣言してしまえば、

完璧に大掃除をしなくちゃならない境遇に立たされますしね汗



Web内覧会*住友林業










というわけで、真っ先に大掃除の終わった2階のスペースから。


















ひ散らかってたオモチャを、

子供たちもお片づけ。

















片付けてんだか、遊んでんだかわからない感じでしたが…。

よく頑張りました!



















このスペースは、階段を上がった右手にあります。




















約10センチほど床上げした、4,5畳の空間。

設計・打ち合わせの段階から、

「ファミリースペース」と呼ばれています。



その名のとおり、家族みんなが自由に使えるスペースとして、

設置しました。

今は子供たちの遊び場です。

















ゆる~く空間を区切るための方法として、

床を10センチほど上げることと、

角柱を3本取り付けることを選択しました。



この柱、なかなか存在感があって気に入っています。

素材は、チェリーの突板。

















天井は、勾配天井になっています。

オープンスペースなので、特に圧迫感はありません。
















大失敗なポイントがここ!

北向きだから…と、窓にカーテンをつけませんでした。

目隠し程度に…と、アルテックの生地を突っ張り棒で吊るしてありますが…

遮光効果ゼロ!



















その結果、見事なまでの日焼け…ががん

ラグを置いていたので、くっきり!!!



最初から、カーテンを付けるべきでした…。

後悔先に立たず。

日焼けが気になる…という方は、どんな小さな窓でも、

カーテン類を取り付けることをお勧めします。

















現在、ここには子供たちのオモチャがおかれています。



MILANさんの木のキッチン。

食材やケーキ類も可愛らしくて、大好きなショップさんです。

サイトはこちら!





















反対の壁に、北欧ヴィンテージのブックシェルフ。

これ、初めて買った北欧家具です。



購入先は、greenicheさん。



















お気に入りの食器や雑貨を並べています。





インテリア雑貨・家具・アンティーク


















至福の空間♡


















各柱の脇にあるちょっとしたスペースに、

白樺の星の結晶のオーナメントを取り付けて、

北欧度をアップ!



子供たちが大きくなってオモチャを卒業したら、

ここのスペースの使い道も変わるでしょう。

テレビケーブルもついているから、

セカンドリビング的な使い道も出来そう。

冬は、1階からの暖かい空気が上がってくるので、

思いのほか暖かい!

問題は、夏苦笑

やっぱりね、暑いですあせ

暑さ対策が必要…。

いずれは、北欧ヴィンテージの家具をいくつか買い揃えて、

どっぷり北欧なスペースにしたい…という野望を持っています♪



北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器








□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■









子供たちの嬉しそうな声で迎えるはずだった、

クリスマスの朝。

それはそれは、おぞましい朝となりましたガーン

ツリーの下にプレゼントを設置してあったので、

子供たちが喜ぶ様をビデオに取ろうとリビングで構えておりました。

すると、お姉ちゃんが先に起きた様子だったので、

弟くんも起こしてきて!ってお願いしました。

すると…。

「ママー!!!○○○が血だらけ――――っ!!!」

という叫び声か!!

子供たちが寝ている和室に行ってみると、

なんとまぁ!!!

スヤスヤと眠る弟くんの顔面が血だらけええ!!∑!!

びーっくりしました!

どうやら、寝ている間に鼻血が出たらしく、

それを無意識にこすっていたようで、

顔中血だらけに。

片方の鼻の穴は、固まった血で完全に塞がれていました。








すぐさま、濡れタオルで拭いたけど、完全には綺麗に落なくて、

それでも本人はいたって元気なので、プレゼントに一目散!

血が付いたままの顔でプレゼントを見つけて、大喜び!

その光景が…なんとも異様な光景でした…。



念願のベルトを手に、笑った顔が、ちと怖い…タラッ・・・







最後まで読んでくださってありがとうございます!
ランキングに参加しています♪
押していただけると、ウレシイです!


クリック



にほんブログ村



にほんブログ村