美保神社 | 心の癒し~神社・仏閣・御陵巡り~

心の癒し~神社・仏閣・御陵巡り~

寺社巡り記です。

寺社・御朱印の情報の参考にどうぞ(^^)v

無断転載はダメよಠ_ಠ

みほじんじゃ

美保神社

 

こんばんはニコニコ

ご訪問ありがとうございますウインク



【鎮座地】

島根県松江市美保関町美保関608


【御祭神】

事代主神、三穂津姫命


【社格等】 

式内社(小)、旧国幣中社、別表神社


【創建年】

不詳


【札所】

出雲國神仏霊場8番




出店のたこ焼き・イカ焼きのいい匂い。
お腹空いてきた🐙🦑



【鳥居・社号標】


【狛犬さん】




【境内・参道】


【手水舎】


お正月らしい手水舎です🎍


雰囲気良しグッ


【神門】


地方によって注連飾りの形も様々ニコニコ


【御霊石】


【宮御前社、宮荒神社、船霊社、稲荷社】


【拝殿】


豪華絢爛の社殿も見応えがあり良いのですが、シンプルな社殿もグッ


【若宮社・今宮社・秘社】


【本殿】
あぁ〜、美しい照れ



境内の雰囲気は最高です爆笑




最高で〜す照れ
ここは再訪したい口笛


【御朱印】
令和6年1月5日(金)拝受



最後までご覧頂きありがとうございました。

(⁠・⁠∀⁠・⁠)



この後、日本海側を北上して帰路につく予定でしたが、震災の影響で道路状態が不明だし、余震も怖いので、お正月休みの旅はここまでチョキ



お付き合い頂きありがとうございました爆笑

m(_ _)m