常英山 傑山寺 | 心の癒し~神社・仏閣・御陵巡り~

心の癒し~神社・仏閣・御陵巡り~

寺社巡り記です。

寺社・御朱印の情報の参考にどうぞ(^^)v

無断転載はダメよಠ_ಠ

常英山 傑山寺
(じょうえいざん けっさんじ)
 

【住所】宮城県白石市南町2-7-20
【宗派】臨済宗 妙心寺派
【本尊】拈華釈迦如来立像
【開基】初代片倉小十郎景綱公
【建立】1608年(慶長13年)
 
片倉小十郎景綱公の菩提寺です。
 
 
 
【寺号標】
 
 
【境内図】
 
 
六地蔵さまがお出迎え爆笑
 
 
 
【観音堂】
 傑山寺観音堂には十一面子安観世音菩薩像が安置されています。 十一面子安観世音菩薩は、子供をあらゆる危険や苦しみから救ってくださる観音様です。 安産祈願・水子供養・家内興隆などの願いも成就します。(HPより抜粋)
 

 
 
あら、めんこいおねがい
 
 
爆笑
 
 
片倉小十郎景綱公の像
 


 
 
【本堂】
 
 


 
 
 
彫刻が立派です照れ
照れ
 
 
お庭
 
 


 
本堂左側に石仏群
 
 
布袋さん
 
 
こちらの階段を上ると片倉小十郎公の墓標、一本杉があります。
ここら辺から空気がガラリと変わります。異空間に入った感じになります。
 
 
 
 
 
敵にあばかれぬよう、敢えて墓を建てず一本杉を目印にしたと言われてます。
 
 

【御朱印】平成31年1月19日(土)拝受


風が強くて、外での仕事はツラいですえーん身体の芯まで冷えます滝汗





最後までご覧頂き有難うございますm(_ _)m