おいちゃんのブログ -3ページ目

熊本大会 波乱

今日からバーチャル高校野球で

熊本大会の中継が始まりました。

済々黌 1-3 天草工業 1回戦から波乱です。

 

奈良大会も1回戦から中継される様なので

奈良を離れられた方もライブで見れます。

今年は智弁学園が頭1つも2つも抜けている感じです。

 

他府県の注目校

 

・福島 聖光学院

今年優勝なら12年連続。遂に12支で1周する事に。

 

・岐阜 県立岐阜商業

鍛治舎監督就任で、いきなりの出場なるか。

 

・京都 龍谷大平安

史上2校目の甲子園通算100勝まであと1勝

是が非でも100回大会で決めたい所も混戦模様。

 

・北大阪 大阪桐蔭

100回大会で史上初の2度目の春夏連覇という記録に挑む為

負けられない夏に。

 

・高知 明徳義塾

馬淵監督、甲子園通算50勝まであと1つ。

 

*古い資料を見ていました・・・現在50勝で

50勝まであと1つは大阪桐蔭の西谷監督でした。

 

 

2018センバツ 近畿選考に同意

今迄だと、近畿ベスト8から6校選ばれ

残り2校で補欠1・2位を決定というパターンで

地域性も試合内容も考慮されない選出だったのが

今年は補欠1位に明石商業、2位に履正社と

大きく頷ける内容でした。

 

一般枠6校目の選出が智弁学園なのも順当だと思います。

 

 

2016 国体 高校野球

10/5 決勝

 

履正社 14-6 広島新庄

 

10/4 準決勝

 

広島新庄 3-2 聖光学院

 

履正社  6-3 鳴門

 

準々決勝  広島新庄 4-1 東邦

 

天候の影響で広島新庄が4日、ダブルヘッタ゜ーになり連勝。

さすがに決勝は、エースの堀君が投げられず

履正社が初優勝を飾りました。

 

履正社は、大阪予選でベスト8最後の椅子を懸け

関西創価との試合を控えていて、かなり慌ただしい日程です。

 

さて、やはりメッセージは貰えませんでした(笑)

ネットの世界って、こんなものなのでしょうかね。

 

日程通りなら奈良は8日、京都は9日に近畿大会出場校が決まります。

奈良2校、京都3校の近畿大会での活躍を期待しています。