この度の大地震で被害を受けられた多くの方へ。

皆様ご無事でしょうか。
皆様の家族、親戚、お友達はご無事でしょうか。

平野は無事です。
家族も無事です。
ツイッターでは報告したのですが、ブログの更新が遅くなり、
ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。

というのも、ここ何日かの動きで自分的に気になる点があったので、
ツイッターもなるべく更新を少なくしていました。

この非常時に何をしているんだという声はもちろん、
始めの頃はリツイートしすぎだという声や、
誤情報をリツイートしてどう責任を取るんだ、
公人として復旧活動にどう協力するんだなど、
本当に様々な意見をいただきました。

無論出来る限りの事はしますし、
それは決して社会的立場を意識したものではなく、
一人の人間として小さな事からコツコツと始めていきたいということであります。

私に出来ることとして、この何日か考えていたことを大きくまとめますと、

変わらない日常が戻ってきた時に、変わらないものが存在しなければならない。
それが安心感に繋がるように、私はその対象の一つであるよう努力したいと思っています。

昨日からピカルの定理や君に届けなど、私が関わらせていただいている作品が放送され始めました。

未だ余震や何時何処で被災者になるか分からない不安は残りますが、
日常に戻った時に、心から安心していただけるきっかけを作ることが私にできることだと思いました。

こんな時だからこそ、今まで気付けなかったことに気付けるはず。
人や物事の大切さが分かるはず。

皆様と一緒に、この事態に立ち向かっていきたいと思っております。
隣の人と手を取り合い、助け合っていきましょう。

大丈夫です。きっと。
人間はそんなに弱くない。

被害を受けている地域の方に、どうかこの声が届きますように。
皆様の想いが届きますように。

頑張りましょう。