トランススキャニング オプティマスプライム | 玩具画像を投下するブログ。

トランススキャニング オプティマスプライム


パッケージ

パッケージ。

デザインこそ劇場版準拠ですが、『トランスフォーマー』『TAKARATOMY』のロゴはシールではなくプリントされています。背面の記載も日本語に。





コアボディ
素体となるフレーム、コアボディ。

見た目である程度お察しできると思いますが、可動構造の塊です。




顔アップ。









二重関節の多用、肩基部はスイング設計、爪先・踵は個別で可動など、ミクロマン以上のフル可動仕様。また、手首パーツは平手と交換可能です。







プロトフォーム。先に発売されたデラックスサイズ とはまた違ったデザインですが、こちらの方が劇中に登場した姿に近いような気が。

装着した装甲は少ないため、コアボディの可動がほぼそのまま活きています。





プロトフォームからエントリーモードへトランスフォーム。

ただ反り返っただけの変形なので、形状にかなり無理があります。

専用スタンド付属。






アースモード
地球の環境に適応するために自らを再構築したアースモード。

配色などのイメージこそ実写版オプティマスプライムですが、今までのアイテムとは変形機構が全く別物なので、そのシルエットは大きく異なっています。




背面
背面から見るとガワパーツがこんもりと。







顔アップ
顔アップ。

眼の塗装はシルバー下地にメタリックブルーをワンポイント落としただけなので、個体差があるみたいです。目立たないのが幸い。





ツインブラスターモード
ツインブラスターモード。

ボイジャークラスでもあったギミックですが、一旦取り外して腕に取り付けてた向こうとは違い、砲身基部が背面パーツから延びて脇に構えるという面白い構造になっています。もちろんグリップも展開。

背面パーツ自体が左右独立したジョイントで接続されてるので、意外と高い自由度で可動します。







ビークルモード
ビークルモード。

素体に装甲を装着したロボットから差し替え無しで変形するという設計はまさに神懸っておりますが、パーツ合わせが非常にタイトなので慣れないとパーツがポロポロ落ちたりしてなかなかカッチリ合いません。写真でもフロントグリルがちょっと浮いちゃってますね。

また、運転席ドアは開閉機構が仕組まれています。引き出す取っ掛かりが無いけど。





ツインブラスター改
装甲が大振りなので、コアボディの可動性能はかなり殺されてしまっています。ポーズを付けるとパーツも落ち易くなっちゃうのがネックですかね。

あと開封時点で足パーツの一部が白化してたり塗装が場所によって雑だったり。もうちょっと品質管理をですね。


いわゆるクロス玩具の形式がまさかトランスフォーマーで実現するとは思いませんでしたが、プロトフォームやアースモードが同時に楽しめるという点ではプレイバリューはかなり高いと思います。個人的には良し悪し含めてハイブリッドスタイルコンボイ を弄った時と似たような感覚がありました。大きさも近いし。

ともあれ、来月のバンブルビーも楽しみです。


さておきこのトランススキャニング、どうやら実写版オプティマスプライムとしては最終アイテム、しかも日本のみの展開だとか。万人にオススメできるアイテムではありませんが、今後入手が難しくなる可能性があるので、泣く前に押さえた方がいいかもしれません。




























私にイイ考えが・・・・・・・・・気分はエクスタシーーーーッ!!







クロスアウッ!
クロスアウッ!!








服なんか着てられるか
ひゅ~~~装甲なんか着てられるか!







これぞ変態ルック
フフ・・・これぞ地球ルック、それでいて動きやすい


ムッ・・・なにか悪のにおいが







地獄の!
必殺!司令官奥義!

地獄の・・・・・・





成敗!
ジェットロントレイン!!!








変態総司令
・・・成敗!

地球の平和は私が!