先週のトイレコントロールは月曜日が祝日ということもあって、普段の土曜日に出来ないことをやる、という方針で通常の1日遅れでスタート

つまり、土曜日の朝からプルゼニドを0-1-2-2-0-2というパターン

第一弾は2日目の午後からスタートで、その頃は少量の放出のみ

夕飯近くになって空振りが多くなり、やや疲労感が蓄積

夕飯直後に再開し、トイレを2往復した辺りで落ち着こうとして刹那で漏洩

トイレではどうにもならないと考えて水場に駆け込み、そこで30分以上の格闘と処理

食後のプルゼニドを飲むタイミングを完全に逸したものの、飲まないことを選ぶには量が微妙

というのも、先週のトイレコントロールが早めに済ませていたので、量はいつもよりも多いはずだから

水場から戻った後はプルゼニドを飲んで、そこからまたトイレを数往復

これで2日目の日曜日は終了

明けて月曜日祝日は朝食後から放出を再開

そこからトイレの往復は少なかったものの、2時間程度の時間を掛けて放出して安定