続・インフルエンザ予防(おばあちゃんの知恵袋) | 【愛情フットケア(足もみ)】で自分も家族も幸せに♡愛と幸せの循環を「自分の手」から生み出す講師のだめぐみ♪

【愛情フットケア(足もみ)】で自分も家族も幸せに♡愛と幸せの循環を「自分の手」から生み出す講師のだめぐみ♪

夫婦の危機を救い、子どもとの深い絆作りにも役立つ☆
【愛情フットケア(足もみ)】
「自分の手」で自分も家族も丸ごとに幸せになる方法、カラダもココロも元気になる方法をお伝えしています♡

京都 長岡京市 ママへの癒しのプロ のだめぐみです♪


続・インフルエンザ予防(おばあちゃんの知恵袋)


金曜日、突如我が家の長女を襲った『インフルエンザA型』…。


インフルエンザ感染も3年振りの我が家、他の家族にうつらないように色々格闘中です^^;


そんな中で、おばあちゃんの知恵袋がまた出ました~( ´艸`)


『インフルエンザ予防にもなるよ~』と出してくれたのが…


玉ねぎの皮のお茶


調べてみたら、ダイエット効果、美肌効果、デトックス効果、心臓病やガンなどの予防etc…


出てくる、出てくる色んな効果♪


粉末タイプの市販品もあるみたいですが、ウチのおばあちゃんは小鍋に玉ねぎの皮を入れて煮だすだけ^^


玉ねぎって、家によくある常備野菜☆


我が家は毎日の味噌汁をはじめ、ほとんど毎日使うので…これから使うたびに皮を置いといて煮出して飲もうと思ってます♡


今朝も家族全員、コップに1杯づつ飲みました~(私、超すっぴんですみませんf^_^;)
{6011CD55-BBDB-4FD8-8D17-38E984368E59}

苦いようなら少し水の量を増やせば飲めますよ♪


4歳の娘(コチラは感染していない次女^^)もくいくい飲んでました。


詳しく調べたいあなたは下記よりどうぞ感謝
玉ねぎの皮のお茶クリック


そして、やっぱりおばあちゃんの知恵袋ってすごいな~と実感♡


*ちなみに玉ねぎの皮は、染物などにも使われるぐらい強い色素です^^;コップやお鍋に付着した汚れが落ちにくい場合もありますので、しっかり洗ってくださいね☆

↑洗う時にオレンジの皮などを使うとよくとれますよ(^∇^)…もちろんこれもおばあちゃんの知恵袋( ´艸`)


おばあちゃんの知恵袋…と言えば、こちらでもそんなお話が色々聞けるかも?!ご参加お待ちしてます♡やじるしやじるしやじるしやじるしやじるしやじるし

1/30(月)開催決定♪
1月定例会『みんなで作ろうポンポン毛糸の手作りガーランド』
ご参加募集中☆ご予約お待ちしています♡



②マッサージ教室【hinay-hinay】のレッスン情報♪


image




ご参加募集中☆ご予約お待ちしています♡




♡❤︎♡❤︎♡❤︎♡❤︎♡❤︎♡❤︎♡



 LINE@始めました(ご登録者さま続々増加中♪)

下記をクリックしていただいてお友達追加をしていただくと、あなたへのお得な子育て情報を定期的にお届けいたします♡

子育て応援団長のだめぐみ♪クリッククリッククリック



読者登録してね


最後までお読みいただきありがとうございました。



↓コチラでも子育てママへ向けた情報などをスタッフ一同で配信しています♡↓