またまた出ました、新生姜





今年はよく登場しますねドンッ





今日は、炊き込みごはんおにぎり





味付けは昆布だしとおしょう油のみですが、ツナの旨みと新生姜の程よいピリリが加わって、お酒にも合うおつまみごはんになりました!





ご紹介ですビックリマーク


≪新生姜とツナの炊き込みごはん≫
<材料>米2合分
・米 2合
・ツナ缶 1缶
・新生姜 50g
・昆布(出汁用) 10cm分くらい
・薄口しょう油 小1/2
・塩 少々

<作り方>
1.米は洗ってザルに上げる。昆布は表面の汚れを拭き取る。

2.新生姜は細切りに、ツナ缶は油を切っておく。

3.(普通の炊飯器で〇)お釜に米、昆布を入れ、薄口(なければ濃口でも〇)しょう油を加える。規定量まで水を入れ、2と塩を加えて、普通に炊く。

4.昆布を取り除きひと混ぜして、茶碗に盛りつける。

新生姜たきこみ2


そこまで難しくはありませんねグッド!





【Point】
新生姜の大きさはお好みで構いませんが、大きいほど食感とピリリ感が残りますよ!!



こんなおつまみごはんには、香りの少ない純米酒をおススメしたいと思いますお酒





お米の旨みがしっかりと感じられるものがよいですね合格





でも、どんなお酒にも合うと思いますがパンダ


新生姜たきこみ1


ぜひお試しくださいひらめき電球

*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*
   FoodCoordinator
     NamiHei(おおのなみ)

 e-mail:kodomonohi73@gmail.com
 blog: http://s.ameblo.jp/hinahima2
 facebook:www.facebook.com/namihei.o
*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*