甲殻類が大好きな私目





特にえびが大好きですラブラブ





生で食べる。あの食感とあの甘ささそり座
塩焼きも◎。ぷりっぷりの身がサイコーかに座
頭の味噌も美味しいですねクマノミ
最後は頭をお味噌汁にすればイイ出汁がでて、ほっとひと息フグ





最初から最後まで、バリエーション豊かに楽しませてくれる食材ですキラキラキラキラ





私もよくおつまみにも登場させるわけですが、





今回は、甘えびを使ったとっても簡単で日本酒に合う1品をご紹介したいと思いますビックリマーク





和えるだけ。の簡単レシピですよグッド!


≪甘えび塩こんぶ≫
<材料> 2人分
・甘えび 15尾くらい
・氷水 ボール1杯分
・塩こんぶ 1~2つまみ
・ごま 1つまみ

<作り方>
①甘えびは殻を全て剥き、背わたがあれば取り除き、氷水にさらす。
よく冷えたらペーパー等で拭き水気を取る。

②ごまはフライパンで乾煎りしておく。

③①、②、塩こんぶを混ぜ合わせる。


以上です 簡単すぎる笑

甘えび塩こんぶ



【Point】
・甘えびは氷水でしっかりと冷やすことで、食感が良くなります。

・ごまは乾煎りすることで、香りが豊かになります。





こんなおつまみには、キレイめな吟醸酒が心地良いですねお酒
甘えびの生のにおいを消して、旨味成分とうまく調和してくれますアップ





宮城県男山酒造の『蒼天伝』なんていかがでしょう!
とても爽やかできれいなお酒を造っている蔵です合格





ぜひ、お試しくださいひらめき電球

*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*
   FoodCoordinator
     NamiHei(おおのなみ)

 e-mail:kodomonohi73@gmail.com
 blog: http://s.ameblo.jp/hinahima2
 facebook:www.facebook.com/namihei.o
*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*