またまた菜の花の登場ですクローバー





野菜好きなので、レシピも野菜系のものが浮かびやすいもので。
あしからず。。。





今回は、私の大大大好きなお料理ナイフとフォーク





『白和え』ですクラッカー





優しい甘みとごまの風味が素材を包み込んでくれる、素晴らしい料理だと思っていますキラキラ





今日は、旬の菜の花と、これまた旬のいちごいちご、それからりんご(紅玉)リンゴを使った白和えをご紹介しますビックリマーク





いちご!?
そうです。





りんご!?
そうです。笑





りんごは酸味の強い「紅玉」という種類を使います。





いちごやりんごの酸味と甘みが、白和えにとっても合うんですよ合格





更に今回は、すり鉢を使わない簡単レシピにしました!!





すり鉢って、正直面倒くさいですよねあせる
わかるわかる叫び笑





それではご紹介です!


≪春の白和え3種≫
<材料> 2人分
・菜の花 100g
・いちご 大2粒
・りんご 1/3個
・豆腐 200g     ●練りごま(白) 大1
●白ごま 大1    ●薄口しょう油 小1
●砂糖 小1     ●塩 少々


<作り方>
①豆腐をキッチンペーパーか布巾でくるんでバットに置き、重めのお皿等を置いて水切りをする。(20分くらい)
いちごは縦に4等分に、りんごは皮を剥いてひと口大に切る。

②大きめの鍋に水を沸かし、塩ひとつまみ(分量外)を加え、洗った葉の花を茹でる。
1分程でザルに上げ、バットに移して粗熱を取る。冷めたら適当な大きさに切る。

③ボールに●を加え混ぜ合わせ、①を加えて潰すように混ぜる。
3等分にして、それぞれの食材を加えて絡める。

春白和え3種


【Point】
生地と食材は食べる直前に和えてくださいビックリマーク
時間が経つと水が出て、ヘナヘナとしてきてしまいますあせる


菜の花いちご白





菜の花は甘みと苦みが効いてますねキラキラ





いちごとりんごは、甘みと酸味が効いてますねキラキラ





果物はその他のものでも意外とよく合うので、色々チャレンジしてまたご紹介したいと思っています!!





こんなおつまみには、香りが爽やか系の(グリーン系の香りのする)純米吟醸酒が合うと思いますお酒





ぜひ、お試しくださいねひらめき電球


*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*
   FoodCoordinator
     NamiHei(おおのなみ)

 e-mail:kodomonohi73@gmail.com
blog: http://s.ameblo.jp/hinahima2
 facebook:www.facebook.com/namihei.o
*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*