春野菜レシピ、続きますクローバー





今回はうるいキラキラ





と、旬のわかめですキラキラ





「ぬた」と聞くと、口の中によだれが滲んでくるのは私だけでしょうかはてなマークわらわら





お店のメニューで見るとすぐに頼みたくなってしまうし、酒飲みにとっては大きな存在だと常日頃思っていますラブラブ





普段は魚介類を使いますが、今回は旬のお野菜で作ってみましたビックリマーク





具材は何でもできるので、色々試してみてもらえたらと思いますひらめき電球





≪わかめとうるいのぬた≫
<材料> 2人分
・うるい2-3本
・わかめ  生か戻した状態で20gくらい
●酢 大1/2
●砂糖 大1/2
●白味噌  大1/2
●合わせ味噌  大1/2
●塩  少々

<作り方>
①●をボールに入れて混ぜ合わせておく。

②うるいは適当な長さに切って、さっと下茹でする。
(お鍋にお湯を沸かせて、塩小1(分量外)を入れ、1分程茹でる)
わかめはさっと洗い(ドライのものなら水で戻す)、適当な大きさに切る。

③②を小鉢に盛り付けて、①を添える。




【Point】
味噌は白味噌と他の味噌を混ぜて使います。
複数の味噌を使うことで、味が複雑になって美味しさがUPします。
なければ白味噌だけでも○ですが、その場合、砂糖の量を減らしてくださいね。

わかめはできれば生のものがいいですね、旬ですから!





酢味噌がききますねぇアップ





こんなさっぱり系のおつまみには、含み香が爽やかな純米吟醸酒あたりがよく合いますI





やさしい甘みが余韻に残るものだと、全体をまとめてくれますね合格





ぜひ、お試しくださいひらめき電球


*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*
I  FoodCoordinator
     NamiHei(おおのなみ)

 e-mail:kodomonohi73@gmail.com
 blogお酒 http://s.ameblo.jp/hinahima2
 facebook:www.facebook.com/namihei.o
*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*