つまみおむすび、第2弾ですおにぎり





ご飯には合わせることの少ない、アボガドを使って作りましたクラッカー




≪アボガドと大葉の変わりおむすび≫
<材料>  おむすび小4つ分
・ご飯  250g(2膳分くらい)
・大葉    3枚
・アボガド 1/2個
・レモン汁  少々
・チーズ   20gくらい
・しらす 20gくらい
・白ごま 小1くらい
・しょう油  小1.5
・胡椒  好きなだけ
・塩            ひとつまみ


〈作り方〉
①ご飯は温かいものを用意。大葉は細切りに。
アボガドは皮をむき角切りにして、レモン汁をかけておく。

②塩以外の全ての材料をボールで混ぜ合わせ、3、4等分にしてにぎる。
最後に塩を振りかける。



アボカドチーズ


簡単ですね笑




ご飯ものにはあまり使われないアボガドを混ぜ込んで和風に仕上げてみました!





ねとっとしたアボガドがご飯にまとわりついてなめらかな食感に、
そして大葉のさわやかな香りがマッチ!




更に!
チーズと胡椒がイイ感じにお酒に合いますビックリマーク





塩は混ぜ込まずに最後にふりかけましょうビックリマーク
このレシピの唯一のポイントです目
塩気が点在することで、全体のアクセントになるんです合格





香りと旨みの強すぎない、スッキリした辛口の日本酒がよく合いますよ!





つまみおむすびは追求してるテーマなので、またちょこちょことアップしたいと思っています音譜





ぜひお試しくださいひらめき電球

*~~*~~*~~*~~*~~*~~*I~*~~*~~*~~*~~*
   FoodCoordinator
     NamiHei(おおのなみ)

 e-mail:kodomonohi73@gmail.com
 facebook:www.facebook.com/namihei.o
*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*