パン教室のご案内。 | 名古屋のパン教室&お菓子教室 50 サンカント

名古屋のパン教室&お菓子教室 50 サンカント

ホシノ天然酵母パン教室と、お菓子教室を開催しています。初心者さんも安心の少人数制の教室です。
木曜日~日曜日は、お菓子やパンの販売もしています。名古屋市東区のアトリエから、美味しい香りをお届けします☆

お教室のリーフレットが出来上がりました☆

かわいく作ってもらえて嬉しいな!

nekonanaさん、ありがとうーーーー♪


我が家のクッションと絨毯が写りこんでいるのはお気になさらず。
またたびより。-110316_212158.jpg



3月からお菓子教室は再開しておりますが、4月から新たに、パン教室を開講いたします。

パン教室の担当は私ではなく、とっても素晴らしい講師をお願いしております。

とても技術の高い講師ですが、敢えて、お願いしてあることは


「日本で一番、ハードルの低いパン教室にして下さい」


ということです。

必死に捏ねなくても、力いっぱい叩かなくてもOK。

発酵中に用事ができたら、冷蔵庫に入れてしまってお出掛けしちゃいましょう、

時間の出来た時に焼けばOK!


そのかわり、材料はおうちパンならではの、最良のものを使いましょうね!

酵母はホシノ丹沢酵母を使用します。



簡単・手軽に作るパン教室というのは、決していいかげんな作り方を推奨するものじゃないんです。

どうしてパンは膨らむのかな?イーストと天然酵母・自家製酵母はどう違うのかな?

それぞれの生活リズムに合わせて作りやすい方法はあるかしら。

そんな疑問にしっかりと答えてくれるステキな先生です。

「捏ねちゃダメ!」ってわけじゃないので、しっかり捏ねたい方は捏ねて頂いてもOK(笑)

その違いも、先生に訊いてみましょうね!


ハードルの低さは、受講方法にも取り入れてあります。

お菓子教室・パン教室ともに、お好きなメニューの時だけ参加できるスタイルです。

入会金もございませんし、万が一キャンセルされる場合も、キャンセル料も発生しません。

どうぞお気軽にお越しくださいね!




さて。

4月のパン教室のメニューは


☆ロールパンとソーセージパン☆


の2種類のパンを作ります。

レッスンの流れは、

こちらで用意した、1次発酵済みの生地を分割・成形して頂きます。

その後、発酵時間を利用して、お一人1単位ずつご自身の生地を作っていきます。

作った生地は、そのままお持ち帰り頂いて、ご自宅で焼いて下さいね。

分割・成形のおさらいがすぐにご自宅でできますので、上達への近道です。


工程の度に、講師から説明がありますし、質問もじゃんじゃん受け付けます。


成形をしたパンが焼けたら、試食タイムです。

カフェのドリンクメニューからお好きなものを選んで頂き、ちょっとした

サラダやスープをお出ししますので、お寛ぎ下さいませ。



ロールパンとソーセージパン


4月10日(日曜日)11時スタート

4月14日(木曜日)11時スタート


定員は各回、6名様まで。

約3時間のレッスンです。

講習料は4200円(税込)です。


お申し込みはマタタビカフェまで。

メールでのお申し込みは lesson@matatabicafe.jp

お電話は 0527626631


先着順での受付です。

ご希望者が揃った場合は、14時~のレッスンを増設いたしますので

まずはお問い合わせくださいね!



***



只今、マタタビカフェは節電中。。

看板上の照明を消し、暖房も緩めたり、消したり…させて頂いています。

中部電力からの送電はできないということですが、少しでも節電をして

その分を支援金として送らせて頂こうと思っています。


先日のブログを読んで、シュークリームとケーキをお買い物に来て下さった

お客様がいらっしゃいました。ありがとうございます。

そのまま支援金に…と思いましたが、4月3日の花祭りにシュークリームで参加することになりましたので

そちらの材料費に使わせて頂きます。

本日から3月末日までのシュークリームの売上を、花祭りの材料費として計上させて頂き、

出来る限りのシュークリーム数を花祭りで販売させて頂きます。

花祭りでの利益を支援金として使わせて頂きますね。


花祭りは4月3日の日曜日です。

仲田公園でシュークリームを販売しますので、ぜひお越しくださいね!