※モニター記事です。

 

 

 

 フランス生まれの大人の硬水、HEPAR(エパー)

 超硬水エパーでミネラルたっぷりDETOXWATERを作ろう!

image

大人の超硬水エパーをいただきました♡

 

硬水の中でもトップの硬水度ビックリ

 

なのにすっごく飲みやすくて効果もすごい水お水なんですよにんまり

 

 

 

image

このミネラルたっぷりの超硬水で流行りのデトックスウォーターを作ってみますハート

 

作り方は簡単きらきら

 

好きなフルーツとハーブやスパイスを組み合わせて水に数時間漬ければ出来上がり。

 

夜作って冷蔵庫に入れておけば朝食のときに飲み頃ですにんまり

 

冷やしていても24時間以内に飲み切るのがいいみたい。

 

常温保存は不可なので持ち歩きにはご注意ください。

 

 

 

 

image

 

image

いろんなフルーツを試したかったんですがとりあえず3種類。

 

使うハーブやフルーツで水分・老廃物の排出や消化吸収のサポート、

 

腸内環境を整える効果など違ってくるので、自分に必要なものを調べるといいかもビックリ

 

 

 

image

これはレモンレモン+リンゴリンゴ+レモングラスレモングラス。

 

レモンを欲張って入れすぎてしまいました~汗

 

うっすらフルーツの香りどころか完全にレモンスカッシュの砂糖なし状態。

 

レストランのレモン水とか考えたらデキャンタに6つ切り2個くらいだもんね。

 

これは本当に欲張りすぎの失敗^-^; 倍に薄めたら美味しかったです笑

 

香りが強いのでレモンは薄切りで3枚程度がオススメ。

 

 

 

image

次はパイナップルパイナップル+キウイグリーンキウイ+ローズマリーローズマリー。

 

生のローズマリーが売ってたので入れてみました。

 

でもあんまり香りついてなかった…大トトロ7はてな

 

パインの甘味とキウイの爽やかさがなかなか相性◎ハート

 

旬だったらイチゴも追加すると香りと彩りがもっと良くなりそうですね。

 

 

 

image

最後はオレンジオレンジ+リンゴリンゴ+ミントペパーミント。

 

これはフタを開けた瞬間からミントとオレンジのいい香り~オレンジ

 

味はさっぱり薄味だけど水分補給ならこれがいちばんお腹にやさしそう。

 

ペパーミント自体が消化サポート効果があって胃胃の弱い方向けのハーブだし

 

食べ過ぎで疲れた胃や働きが弱い朝食時にぴったりかとミント

 

私は胃が弱いのでこれがいちばん好きハート

 

 

デトックスウォーター初めて作ったけど思っていた以上に美味しいですビックリ

 

エパーは普通の硬水より飲みやすいと思うけど、

 

フルーツと一緒にするとさらに飲みやすくなりそうですね。

 

しばらく硬水をおやすみして軟水だったんだけど、


 超硬水のエパーを飲み始めた途端やっぱり体調が違いました。

 

本当にすぐお通じきてびっくりきらきら

 

そうだったー硬水飲んでるとこうだったわービックリと思い出しました。

 

硬水苦手でも取り入れやすく、美容健康にいいデトックスウォーター作りおすすめですきらきら

 

 

 

 

 らくらく水の宅配便 - mizutaku -

 ㈱大香 水宅ファンサイトファンサイト参加中