イエローライン開通② ~接続編 | 秘密基地ベーリン

秘密基地ベーリン

2015年10月からのベーリンでの生活も8年目に入りました。健康第一、ベーリン方丈庵の日々を綴ります。

運行を開始したイエローラインですが、他の路線との接続は?

 

■BTSサムローン駅からイエローライン・サムローン駅(Samrong, YL23)へ

 BTSサムローン駅のプラットホームからイエローラインの駅舎が見えていますので、迷わず行けます。 途中には案内掲示も。

 

 

 両駅舎はスカイウォークで接続されており、地上に降りることもなく距離も近いので便利です。 写真は曲がり角からBTS方向(左)とイエローライン方向(右)を見たものです。 歩いても100mちょっと 👍

 

 

■フアマーク駅(Hua Mak, YL11)から空港線へ

「アジアトラベルノート」の記事に以下の記載がありました。

 フアマークにはエアポートレールリンク駅とタイ国鉄駅もありますがイエローラインのフアマーク駅はそれらよりも南側のパタナカーン交差点付近に位置。両駅とは500メートルほど離れている上にスカイウォーク(高架歩道)もないため乗り換えは不便です。

 

 下は、駅にあったエリアマップです。 エアポートレールリンク駅・タイ鉄道駅と離れていることがわかります。

 

 

 鉄道踏切から、イエローライン駅(左)とエアポートレールリンク駅(右)を見た写真です。 重いスーツケースを持ってはなかなか歩けない距離ですが、小さなリュックぐらいなら何とか行けそうです。

 

 

 鉄道踏切を渡ると、屋根のついた通路がエアポートレイルリンク駅まで続いているので、雨の日や日射がきつい日は助かります。

 

 

 ちなみに、タイ国鉄駅は小さな田舎の駅。写真は踏切から見たタイ国鉄のプラットホーム。 駅まで歩いてプラットホームを撮りました(タイでは切符が無くても中に入れます)

 

 

 タイ国鉄の東部行き時刻表が切符売り場に掲示してありました。 Google検索で見ると、チャチュンサオ行きが多いですが、カンボジアとの国境に近いアランヤプラテートやパタヤ方面のバンプルタルアン行きもこの駅に停車するようです。

 

 

 期待していたエアポートレイルリンク駅との接続ですが、「晴れ+スーツケーズなし」の条件なら、ベーリンからスワンナプーム国際空港に行くのにイエローラインは使えそうです 👍

 

◇◆◇◆

【その他の接続】

ラットプラオ駅(YL01でMRTラットプラオ駅と乗り換え

 

バンカピ駅(YL08)でセンセープ運河ボート ザ・モール・パンカピ船着き場と乗り換え

 ※BTS~イエローライン~センセーブ運河ボートと回遊しても面白そうです

  下図は「タイ基本情報」HPより運河路線図を借用

 

 

 ※商業施設ザ・モール・バンカビには、BNK48の公式ショップBNK劇場(BNK48 The Campus)あるそうなので、ちょい悪オヤジとしてはちょっと覗いてみたくなります (=^・^=)

 

※広告が掲載されていますが、内容とは無関係です。 

※筆不精なので、コメントには基本的に返信いたしません。 

※内容についての誤りおよび内容に基づいて被った損害について一切責任を負いません。

※ ↓ お役にたてたら、ポチ!お願いします。(ランキング参戦中)

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村