ねぇ次、何して遊んだらいい?

私たちが、新しい活動が必要だなぁ、と思ったのは、
我が家の子どもたちの口ぐせです
「ねぇ次、何して遊んだらいい?」

子どもたちが遊び方を知らない…
習い事が多いせいなのか、携帯ゲームのせいなのか
もしかすると私たち親も知らないから、教えられないのかも
{0D3A213A-2924-4523-8B25-31F750362FF3:01}


公園で遊ぶ!

ならば行動しようと、始めました
「小学生、集まれ!そとであそぼう!」

第1回なので、お声がけしたのは、まずはお友達だけ
11人の子ども達と、ママ、そしていつもサポートいただいている美里さんにお越しいただきました

遊びに一生懸命でかわいい♪

まずは…やっぱりラジオ体操
みんな一生懸命で、カワイイ
{83C7AF7B-BD73-4123-940A-0C83FBA02CB2:01}


ひとつ目の遊びは、みんな知ってる「だるまさんが転んだ」です。
みんな笑顔でピタっと止まったり、笑顔で逃げたり。

{1A45E691-9AD9-4908-A7A6-CE09F3495699:01}

{4B243D3E-B320-483C-901D-6C2EAB17EF63:01}

{B94316BD-E7A9-43E6-AD99-BEF7A3A339F4:01}


だけど意外とルールを詳しく知らない…そこは一年生、だんだん集中力がとぎれて、次のゲームに

簡単な遊びですけど…

ふたつ目の遊びは、「へびおに」です。
くねくねした道をみんなで描いて…

{C5773526-F7C6-49EB-BDB5-9BED8EA57D45:01}


チームにわかれ、端っこから走って出逢ったらじゃんけん、です
{94C2188D-80E5-460D-B3DE-940B72E25427:01}

{C6A549CC-AD4D-4C73-AD5E-65CBF921610C:01}


こんな簡単な遊びも、みんな初めてみたいで、すごく盛り上がりましたよ
公園なので、周囲で見ているおじいちゃんおばあちゃん達も、微笑ましく見守ってくれました

アンコールも(笑)

みっつ目の遊びは「たんぼ」。
これは…うちでそう呼んでいるだけで、一般的にはなんて呼ぶんでしょう
鬼は+型の道の上しか歩けなくて、そこをみんながくるくる回る遊びです
10周した人からゴール

{979DCD52-52B9-456A-B515-6B4B0DCD51C2:01}

{7205C2D4-ED74-43B1-99D2-E4D1FEA06661:01}


見ているとかなりカウントがいい加減ですけど、そこも遊び。まぁいいよね、と見逃しつつ

時間が来ても、アンコールされて最後にもう一度
子どもたちにとって、これが良い経験になればいいな、と思います
2ヶ月にわたって、あと3回は開催する予定です