娘の外遊びスタイル
・長袖肌着
・ロングTシャツorトレーナー
・コート
・長ズボン
・マフラー&ニット帽
・たまにレッグウォーマー

ダウンジャケットであれば中は薄着でよいのでしょうけど、このところこれだけじゃあ寒いかなあと思いはじめ、ロンTの上に着るニットカーディガンを買ってみた。90サイズのコートが4着もあって(全部いただきもの)、新たにダウンジャケットは買いたくなかったので。

外遊び用だから、フリースなんかでよいのですが、ユニクロのフリースは残念ながらサイズ110からでした。

砂場でじっとしてると寒いけど、滑り台とか走り回っていると暑くなりますよね。暑いとか寒いとか、言ってくれないから悩みます。保育園スタイルは、もっともっと薄着なんですよね、肌着は半袖という決まりのようだし。あ、一部の認可だけかな?

うちは陽が入って暖かいので、日中の家の中では長袖肌着+ロンTだと暑いみたい。お着替えイヤイヤ期ということもあって、朝はしばらく裸です。


ちなみに、おやすみスタイルは
・長袖肌着
・キルトパジャマ上下、もしくはスウェット上下
・フリースベスト
・長袖のフリーススリーパー
・レッグウォーマー

これで、布団から飛び出しても大丈夫。足元にタオルケットを軽くかけています。赤ちゃんもいるのでエアコン+加湿器もつけています。


赤ちゃんは、短肌着、長肌着、ロンパースを着ています。お布団は、タオルケット二枚折+綿毛布を軽くかけたり二枚折にしたり、くらいです。マンションだし、ベビー布団セットの分厚い布団は、ほとんど使っていません。