1歳と10ヶ月になりました。

最近の娘っ子。

・オムツ
テープは未だにパンパースのM。パンツは、パンパースMからマミーポコLに変えてみました。ミッキーちゃんの絵が気に入ってしまい、しまじろうを履かせてもミッキーちゃんの!と言われ履き替えています。

・片足ジャンプだったのが、両足ジャンプも2-3回連続で成功するように。

・ママのお腹に赤ちゃんがいることはわかってきたみたい。「赤ちゃん」といってお腹をなでなでしてくれる。けど、本当にわかってるのかは疑問。蹴られたり飛び込んできたりするし。あざだらけで生まれてきたらどうしよう~。

・泣く真似をすると、「ママ、タイタイの?」と泣きそうな顔をしてよしよししてくれる。立会い出産は無理そうです。

・パパがママを触ると怒る。赤ちゃんが産まれたらどうなることやら。

・特にネントレはしていなかったけど、あまりに寝かしつけに時間がかかった日に頭にきて、1人で寝なさいと言って部屋を出たら、ちゃんと1人で寝たみたい。このまま1人で寝てくれるといいなあと思いつつ、自分に余裕のある日は寝付くまで見守っています。時間がかかってイライラする日は部屋を出ちゃったりするけれど、特に泣いたりはしません。今後どうするべきか考え中です。

・「おっぱい飲む」とか言う。飲ませようとすると、ニヤニヤ笑って口をあけない。すっかり忘れちゃったみたいです。

・ぶどうが食べられるようになった。デラウェアは食べたけど、巨峰や種なしピオーネはダメでした。好きなフルーツは、ぶどうとバナナのみ。

・一緒に遊んだ人やお客様の名前を覚えるようになった。

・好きな本
おすわりくまちゃん
ライオンキング
一歳だもん

・好きな歌
トトロ
ぽにょ
ミッキーマウスクラブマーチ
ちょうちょ
大きな栗の木の下で
Under the Sea
ABCのアルファベットソング

・おしゃべりは相変わらず急ピッチで成長中。小さい声でごにょごにょだったのが、大きな声ではっきり言うようになってきた。主に二語文で話し、たまに三語文というのは変わらず。

・おにぎりはよく食べるので、一口おにぎりメーカーをまた購入しました。(以前買ったけどなくしたので)

・エジソンのお箸が上達した。すくって食べていたのが、ちゃんと挟めるように。このおかげで少しの間はじっと集中して食べてくれるのでありがたい。しかし、違ううつわに移し替えるのに夢中になったりも。。

・相変わらずよく寝ます。夜は11時間以上ノンストップ。お昼寝は2-3時間。
一緒に寝るぬいぐるみがどんどん増えていて、最初は水色のわんわんだけでしたが、Kalooのくまちゃんとミッキーちゃんも加わり、最近はムーミンちゃんとkashwereブランケットのわんわんも一緒です。でも寝付くときは、タオルケットが授乳クッションみたい。

・いつからか、ソファやベッドを前から降りるようになった。しかも「いくよ~!」と言って走りながら飛び降りる。やめてほしい。

・歌は以前から大好きで一緒によく歌うのですが、最近は難題を与えられます。トトロの歌、ミッキーちゃんの歌、トマトちゃんの歌、くらいは応えられますが、ペコちゃんの歌、おじさんの歌、風船の歌などを要求されると困ってしまいます。


ママの当面の目標は、イライラせずに育児をすること。
先日の話ですが、18時に夕食にしたけれどハンバーグを吐き出され、一歳児相手にマジギレした私。気分を変えようと先にお風呂に入ったら(あとから夕食だと汚れるんだけど)、19時に食べる食べると騒いで結構座って食べてくれました。吐き出された時はこの世の終り的な気分になったけど、親の持って行き方次第でスムーズにいくこともあるんですよね。ぱっと切り替えることが重要みたい。難しい~。
チビちゃんが産まれたら、「先にお風呂入っちゃおうか」なんてできるのでしょうか。。


またまた長文失礼しました。