初めて目にしたオレオレ詐欺メール | ★ひめのオカイモノ事情★そして子育て事情

★ひめのオカイモノ事情★そして子育て事情

お洋服が大好きで仕事が辞められない主婦です★娘が産まれて、かわいいインポートのワンピースに夢中。アンティークの家具や食器に囲まれて暮らしています。

こんにちは。

最近、日曜日はのんびり東京散策しています。
昨日は本門寺に行ってきました。
本門寺周辺に葛餅がおいしい店があると聞いていたので楽しみにしていましたが、葛餅のお店が多くて特定出来ずにあきらめました。

帰りに蒲田の駅ビルで涼んでいたときのことです。

となりに座ったおばあさんに、
「これ、なんて読むんですか?」
と、携帯を見せられました。

どうやら、ショートメールの様子。
携帯の番号と、メールの冒頭部分が表示されていました。
中身を表示していいと確認してから、決定ボタンをおし、メールを読み上げました。


「金なくて請求まにあわない」


(。。;)

こ、これは!?


おばあさんは
「なるほどねー、あははは!」

なんて言ってますよ( ̄▽ ̄;)


ど、どこまで介入していいものか?


おばあさんは
「親切にありがとうございます」
と、その場を立ち去っていきました。


ダマされていないか心配です。