月曜日はおはぎさんpoohの家庭訪問がありました。。

学校からの手紙には。。

玄関先行なうのでお茶等は出さないで下さい

とあった。

去年、一昨年はちび~ズミッキー・ミニーが小さいので玄関先ではろくに話も出来ないと思い部屋に上がってもらっていた。

今年は我が家の家庭訪問の前がお隣さんなので、お隣さんの家庭訪問終了後そのままお預かりしてもらう事に。。

ちび~ズミッキー・ミニーも居ないし玄関先でも話はできるな。。

と思っていた。。

で。。

先生shokopon登場
!

ちび~ズミッキー・ミニーをお隣さんちへ引渡し、玄関で家庭訪問スタート。。

のはずが。。

先生shokopon、靴脱ごうとしている姿を見過ごさなかった。。ギョッ

えーーーーーーーーービックリ

家に上がる気なの?

アタシ、リビング全く掃除してません。。あせる

ってか、土日によさこいなるこの祭りがあって、帰って来たのも遅くて部屋の中散らかり放題。。

タオル。。ハネウマタオル

バッグ。。トートバッグ

オモチャ。。ちみき

ちび~ズミッキー・ミニーのコップ。。コーンポタージュコーンポタージュ

とにかくイロイロ散乱。。ドンッ

普段以上に散らかってると言っても過言ではナイ状態。。どょ~ん

掃除機すらかけてませんよ。。ガーン

半分以上脱ぎかかってる先生を玄関で止めるワケにもいかず。。

部屋に上がると思っていなかったので、かなり散らかってますよ。。aya

と、半分泣きそうになりながら先生shokoponをリビングに通しましたよ。。

慌てて、麦茶くらい出そうと思ったら。。

数分前に、友達とプールに出かけたおはぎさんpoohに水筒に全部注がれた後。。

こんな家庭ですみません。。がーん

と一言謝り、家庭訪問スタート。。



毎年のように家での様子や学校の様子を話して聞いて。。

学校で生活には全く問題ありません

と、言ってもらって一安心。。

いつもはあまり先生shokoponの方から、成績の事とかって話してくれなかったのだけど、

今年は高学年ってこともあってか、成績の話をされた。。

そこで、先生shokoponからの驚き発言。。

中学校を受験しても問題ないですよ。。

はぃ~っ?

中学を受験?

何ですかソレ?

今の成績なら受験しても大丈夫って事です

本人のやる気次第ではもっと伸びます。。

だって。。

おはぎさんpooh。。

意外と頭よろしいみたいです、アタシと違って。。パチパチ拍手


確かに、テストの点数はイイな。。

と思うことはあったけど、アタシからすると比べる対象がない。。

みんなが同じ点数取れてれば、特別イイ点数にはならないワケだし。。

唯一の習い事の公文だって、まだ5年生の問題まで届いてない状態。。


実は。。

6月におはぎさんpooh四谷大塚の全国試験ってヤツを受けたの。。

無料だったし、アタシも軽い気持ちでやってみる?

って聞いたら。。

やる!

って言う返事。。

アタシが子供時代に言われたら絶対にヤラナイNO~!!って答えるのに。。

おはぎさんpoohはヤルって言ったんだよね~

意外な返事に驚いたけど。。

無料だし、ネットで受付出来るし、経験するのも悪くないと思いエントリー

結果は散々でしたけどね。。aya


7月には公文の面談があった。。

面談には旦那ちゃんに行ってもらったんだけど、

そこでも先生に、おはぎさんpoohは伸びます

と、言われたらしい。。

ただね。。

本人にやる気あまりが見られない。。

と。。

やる気が見られないと言うか。。

あと、1ページやれば次のステップに進めるからやって行けば?

と先生が言うと。。

今日はもう帰ります。次回でイイです。

といった感じでお断りするらしい。。ena

自分で今日はココまでやる

と決めたら、本当にココまでしかやらないんだって。。

んんん。。。。

良いのだか、悪いのだか。。


アタシの経験で話をすれば。。

子供時代は公文、英語、塾etc習いごとをしていた。。

やらされていたと言った方がいいかな。。

兎に角イヤでイヤで仕方なかった。。



親がある程度レールをひいてやる

って言うのがアタシの両親の考え。。(どっちかと言うと母親ね)

その考えマジ重荷。。むかっ

成績に関してもよく小言言われたし。。

高校受験の進路の時も、高校後の進路の時も揉めましたよ。。

結果すべて、親に反発させて頂きました。。

でも、後悔はしてないです。。


だから、おはぎさんpoohには自分がやりたい事をやって欲しいんだよね。。

勉強に関してもアタシはあまり口出しません。。

唯一、宿題くらいはやったら?

って言うくらいかな。。

習い事も、本人がやりたいと言うまではあまり勧めません。。

それがこの先、凶と出るか吉とでるかは分からないけど。。

基本、本人に考えさせ行動させます。。

あ、もちろん過った考えには口出しますけどね。。


そして、中学受験は今は一切考えてナイです。。

公立で十分!
今は公立の中高一貫式も増えてきてるみたいだけどね。。

こんな話をばぁば(実母)が聞いたら、受験させたらとか。。

親がちゃんとしてあげなきゃとか言い出しそう。。はぁ~

おはぎさんのやる気スイッチ。。

誰が押すんだろか。。


ちなみに玄関先での家庭訪問。。

去年、一昨年、その前の年は全て玄関先で実行されていたようです。。

ったく、今年に限ってナンデだよぶー