すっかり秋ですなー。つい最近まで暑いだの食欲がないだの言っていたのが嘘のようだ。
夜もこれだけ涼しくなってくるととても寝やすい。てか眠くなりすぎて困る。
毎晩、寝る前に少しは今日一日を振り返ってみたりしたいなーと思っているのに、
なんだか何一つ振り返る暇もないほどに、秒殺で眠りについているようだ(笑)
恥しい程の、コントみたいな秒殺なんだと思う(^m^*)

食卓もめっきり秋らしくなって参りましたー。
普段は玄米ご飯を食べるようにしているんですけど、どんぶり物や炊き込みご飯系には、やっぱり白米ですもんねー。
今日は秋っぽい炊き込みご飯を作りました。
どうもね鮭を生のまま加えると、ほんのり炊き込みご飯が生臭いような気がするし、生のままのキノコを加えても水っぽくなったり、色の悪い炊き込みご飯になってしまうので、
具材をそれぞれに焼いてから炊き込んだら、どんな味になるのかなーと思って作ってみたんです。
ちょっとした手間になるんですけど、個人的にはこの炊き込みご飯がけっこう好みで気に入ってます。
土鍋で炊いても美味しいだろうな。
これは炊き込みご飯好きの母にも作ってあげなければー。

出汁もね、顆粒ではなく昆布と鰹節でひいたものを使うと、煮物でもお味噌汁でも、こういう炊き込みご飯でも、やっぱり各段に美味しいなーと思います。
たいした手間でもないので空いた時間に出汁をひいて、ペットボトルなどに入れて冷蔵庫保管しています。


あー、食欲の秋になりすぎないようにしなければ(^m^*)


Cpicon 焼き鮭と素焼きキノコの炊き込みご飯 by なお★nao
ナチュラルキッチン@簡単ごはんレシピ-炊き込み


           ポチッとクリックして頂けると凄く励みになります


                           
ナチュラルキッチン@簡単ごはんレシピ-ねこ