初めての海外送金(゜д゜;)


エージェントからは、それぞれの学校の費用・口座名などが送られてきた。


ひとまず、時間がないあせるあせる


エージェントの日本口座に振り込むという方法と自分からそれぞれの学校に送金する2つの方法がある。


エージェントからだと時間がかかりそうだったので、私は学校に直接送金する方法を選ぶ。


円送金は受け付けておらず、外貨での送金だったため、円から外貨に両替し送金しなければならなかった。


送金できる所も限られ、手数料も幅広い。。。


一番手数料が安い郵便局に行ってみることにしてみる!


地方の郵便局だったため、送金できないと言われある地方銀行に行ってみる。


すると送金できることを調べてくれたけど、今日はもう時間がないため明日為替が確定する11時過ぎに来るように言われ、翌日また出向くことにした。


出向く前に、一応NZドルがいくらか電話で聞いてみた。


用紙をもらっていたので、事前に書いてわからないところは当日書いてみることにした。


持ち物は、身分証明書、印鑑、口座名や学校の住所が書いてある文書(コピーをとっていた)、費用があれば送金できると思います☆



2校目の学校は、無事送金できました!!


けれど、1校目は信託口座のため、住所が学校かわからない。。。。

銀行の方も、間違いがあるとお金が返ってきてしまうため、手数料が無駄になってしまうので確認されてからもう一度来てもらう方がいいと言われてしまう・・・・・


エージェントに聞いて、たまにこのようなことがあるらしい。信託口座でも学校の住所でいいといわれる。


翌日、また電話で為替だけ聞いて出直す。

昨日より少し高くなっていた。。。。


2校とも無事送金終了。


手数料も2校分だったため、合計10000円

たぶん一番効率が悪い送金だっただと思います。

時間がないので仕方がない。


滞在費の送金は、もう少し考えたい・・・・