背骨 | FMS患者と歩く道

FMS患者と歩く道

FMS/Fibromyalgia(線維筋痛症)

娘の闘病記録です。

主治医からのアドバイス①

脊柱側わんは、治療対象になりませんでしたがOK
うさぎいしのすけは腰のあたりの背骨が、かなりお腹側に彎曲する傾向にあります。
簡単に言えば、反っているわけですね。
腹筋も弱くなっているし、痛みをかばって、そんな姿勢になるようです。
余計に腰に負担がかかって、痛みが増しているかもしれないと。
毎日のように、主治医がお腹と背中に手を当てて、腰をまっすぐにする感覚を教えてくださっていました。
少しの心がけで、腰をまっすぐにできたら、腰の痛みは改善できる!かもにひひ

椅子の上であぐらをかく。
あぐらはヨガのポーズです。
お行儀悪いみたいだけど、腰には良い。

確かに痛くて痛くて、わけわからないかもしれないけど、一つだけでも、意識することができて改善できたらいいよね、と話しています。本人も気をつけるようになっています。