ひまてつブログ

ひまてつブログ

Season Ⅲ
HAYABUSAまた乗り始めたよ


Amebaでブログを始めよう!

最近気になってたのがスロットルバルブの同調、

バーンっと弾ける感じがいまいち気持ち良くないような?

買ってから一度もチェックした事なかったし、きっとずれているに違いない。


とにかく数年放置もしたしスロットルバルブもかなり汚れていそうなので清掃とあわせて同調も合わせもしてみることに。


まずはワコーズのエンジンコンディショナーを用意してみた、

インジェクション車両には使用しないでと書いてあるが無視した。


何故ダメなの?調べてみるとアイドリングセンサー等に不調をきたす場合があるようだ。

ハヤブサにはスロットルポジションセンサーは有るがアイドリングセンサーって名称の物は無いけど、

液体がスロットルポジションセンサーに周ると中の可変抵抗に不具合が出るのかもね。


まあ、壊れたら交換するって事で。


エアクリーナーを外してスロットルボディ内に吹き付けて数分放置、

泡が無くなり液体になったころ汚れが浮き出たと見てエンジン始動、

白い煙が出なくなるまで軽く空吹かしをして完了、



全気筒一度に吹き付けると再始動が難しくなる場合もあるようで、

1気筒づつ吹き付けて丁寧な作業をする方も多いみたいだが、

自分は2気筒づつでやってみたが再始動に問題は無かった、

清掃前のエンジン暖気後のアイドリングが1100rpmだったのが、

全気筒清掃後は1700rpmまで上がった、相等汚れていたようだ。


掃除も終わった所でアイドリングを1100rpmに戻して同調チェック、

バキュームゲージを取り付けて数値を見てみると、

1番2番

バッチリずれてますね。

3番4番

こっちも同じくずれてます。

まあ、いまいち気持ち良くない訳ですなあ、

調整ネジで大体合わせて完了。


エアクリーナーを外したついでにファンネルを短いやつに変えてみた、

マップを変更したECUに換装して走ってみたが中々良いみたいだが、

チョッとファンネル長が短すぎるのか、上でやたら元気良い感じでもう少し長いのも試してみたいな。

Woolich Racing

2002-2007 Suzuki Hayabusa USB (Denso) v2 Package


ハヤブサのECUを書き換えるツール、

バイクの配線に割り込ませるケーブルがセットになってるんだけど、

Windowsタブレットが壊れているのでとりあえず自宅で書き換え出来る様にベンチハーネスも購入。


何かマニュアルが付属するのかなあ?と思っていたが、

ステッカーが付いてきただけで何も無し、

ここのHPに各種マニュアルやyoutubeもあるのでそれを参照してくれってことだ、


日本語表記なら簡単に分かるんだろうけど英文のみなので、苦手な人はチョッとキツイかも?

当の本人も海外旅行ではデタラメな英語で話して現地人を???させてるけど、

英語を理解しようとする情熱があれば何とかなると思う。


さっそく書き換えにトライ、



こんなふうに接続して、

因みにDC12v 1.25~1.5Aを出力できるACアダプターを用意する必要がある。


さて、何から変更してみようか?

手始めに燃料マップは変更せずに、

全てのギアのイグニッションマップを5.6速のイグニッションマップに変更、

試す場所はサーキットとかしか無いが300km/hリミッターも解除して、

レブリミットを500rpm上げて設定、

これで書き換えてみた、

300km/hなんて当然出さないが、出ちゃうもんを抑えてるのがねえ、

気に入らないので解除だ、こういったバイクを所有してるって満足感が大切なんだ、





書き換え完了。


これでギアポジションセンサーの5速信号を利用してECUイグニッションマップを擬似固定させて、リミッター解除とフルパワー化させるパーツを着けたのと同じになったはず。


試運転、夕方の帰宅車両で混んでてイマイチ分からなかったがレブリミットはちゃんと500rpm変更されてたのでちゃんと書き換え出来てるようだ。

ハヤブサはニュートラル&クラッチを握っている時と、

ギアの入ってる時、それぞれでレブリミットを設定できるので、

空ぶかしだけでも確認出来るね、やかましいけど。


次回は燃料マップも変更してみよう。

ハヤブサのエアーファンネル


真ん中の2個が結構長い、



これだけ違う、

わざわざこういう仕様にしているのには理由が幾つか考えられるが、

現行のハヤブサは同じのが4個付いているし、旧型もチョッと試してみようかと以前から考えてた、


ヤフオク見てたら中古エアクリーナーボックスが2000円で出てたので買ってみた。


海外では短いのを4個に変更している方もいるみたいで、少しパワーも上がるようだ、

ただ、結構短いのでかなり高回転でしか体感出来ないような?

長いの4個の方が乗りやすくなる気がするが、

今度スロットルバルブの同調を取る時にでも短いの4個で試してみようと思う。


因みに、こんなのも製品で出てるんだけどチョッとお高いので躊躇しています。





カッコ良いのに装着後見えなくなるパーツ。。。う~ん。。。

帰宅したらこんな物がアメリカから届いてました。

DEI Merlin 3000 Motorcycle Security System



いままで使ってたMETA SYSTEMが壊れたので買い換えてみた。


バイク用の良い感じのアラームがあまり無いから悩むんだよねえ、

メタシステムの液体傾斜センサーは誤作動も無く秀逸だったからまた同じメタシステムにしようかとも思ったけど、

同じじゃあ面白くもないので20年前に車に着けてたViperを作ってる会社の製品にしてみた、


機能的にはメタシステムとほぼ同じなんだけど、アラームのサイレンやオン・オフの音なんかもこっちの方が良さげだったのも導入の決め手になった。

それと、

The item may be missing the original packaging, or in the original packaging but not sealed. The item may be a factory second or a new, unused item with defects.

こんな事が書かれていた商品なので当然安くて$79.99USD送料入れても$107.84USD、今は円安だから12000円だったけど、チョッと前なら10000円切ってたね。

元箱なんてどうせ捨てるからどうでもいいけど、

しかし、未使用の欠陥品ってなんだよ、気になるじゃねーか、

早速、自宅内でバッテリー直付けで動作確認したけどすべての機能が問題無く動いたので一安心。


直接アメリカから買ったので当然マニュアルは英語だけど、

そんなに難しい作業でもないので問題ないね。


さて、何時インストールするか?

スロットルも掃除と同調とらないといけないし、

釣りの予定も有るし、

忙しいなあ~。。。




こんなメーターが届いた。

BUSAのスロットルバルブの同調を取ろうと思って買ってみた。




ECUを32bitに変えて調子も良くなったんだけど、

きっと同調もずれてるに違いないのでチェックしてみる、

週末にでもやりたいところだが、予定も入ってるし天気も怪しいし、来週かな?


でも、

これをやるなら、スロットルボディの洗浄とエアフィルターの掃除もしないとなあ~、

ケミカル類も買わないといけないし、また出費だなあ~。。。