研究コース〜花嫁レッスン!引き振袖 | 着物を楽しもう☆着付け教室 ひまり庵@大阪市淀川区十三

着物を楽しもう☆着付け教室 ひまり庵@大阪市淀川区十三

大阪市淀川区十三で着付け教室 ひまり庵を
開講中。着物って高価で面倒くさいって
思ってらっしゃる方にも、もっと気軽に着物を
楽しんで頂きたい。私と一緒に着物を楽しみましょう♡

研究コースは 講師のみが通うこと
できる、、そんなコース



私の興味の赴くままに
毎月テーマを決めて 着付けを
研究しとりまーーす。

4月から7月にさて 座学からの流れで
花嫁レッスンを定期的にしてきました

花嫁なんて着付けることないから
学ばないで良いわーなんて、、

とんでもないですよ!

花嫁の着付けには着付けの基礎が
つまっているんです

補正から長襦袢
そして帯結びの諸々のこと



必ず、振袖着付けやその他の着付けに
活かせるんです。

私も3月から花嫁を習って
何度も練習して 実践で白無垢体験も
6名の方にしたことで
すんごーく着付けがまた一歩前進したなぁと
感じましたから






だから7月は花嫁の引き振袖を
着付けてみよってことに
なりました!

引き振袖を着付けることできれば
白無垢 色打掛もできる!って思います


まずは立て矢 アレンジで私がお気に入り
のものを練習。

トルソーを使って 一度補正から
完成までの流れをしてみました

意外にできるものです


そしてその後 日本髪に挑戦!



これが中々に難しい、

私もまだまだ練習していかないとなー

どんな髪質の方でもできるようにならねばと
思います!



そして 先ほど練習した 
引き振袖を着せてみます





おぉーできた、できた!

花嫁着付けって やっぱり着付け師の
憧れです

どうみても大奥取締りやな!なんて
冗談を言いながら


9月には花嫁体験会もありますし
実践でしていきましょ!


研究コースを充実させていくこと!って
いうか、私がしたいことを
突き進んでいくこと!
なのかもしれませんね


また来年は新しい講師の先生も
きっと沢山お仲間に加わり
それはそれで楽しいんだと思います


やりたいことの実現はみんなの
技術の向上にかかっているので
頑張ってー!