wattOS、サスペンドのランチャーを作る! | ウィンドウズにおさらばした文系高齢者

ウィンドウズにおさらばした文系高齢者

XPサポート終了を機にLinuxを始めましたが、最近は記事内容がまったく違う方向へ。

以前、linuxBeanでデスクトップにサスペンドなどのランチャーを作って置いたことがありましたが、
しばらくすると使えなくなりそのままになっていました。
(パピーは今でも使えます。→Puppyなら、nVidia機でのサスペンドが可能と判明!

今日、久しぶりに、wattOS-R8で作成できたのでメモ。

前と同様にシェルスクリプトを直接置くのはやはりだめなので、
今回はショートカットを置く作戦です。
右クリックで新規のショートカットを作成します。
short

リンク先の本体を探したところ、こちらにサスペンドのシェルスクリプトがありました。
susupend

リンク付けをして見事サスペンドのランチャーが久々に完成!
続いて、再起動も作成しようと探しましたが、再起動が見当たらない。
しょうがないので、勝手に作ることに。
はじめは自分のディレクトリに作りましたがだめだったので、
さっきのディレクトリに作ることに。
ルート権限で開き、
root

「pm-reboot」としてみたら動かないので単に「reboot」とすると成功!
rebboot

これで一発サスペンド・再起動ができるようになりました。
so

アイコンは「usr/share/icons」に格納されているというので、
適当にあてがってみました。

exitsv

kansei



●うちの2台のスペックと現在のOS
○デスクトップ:8年選手!DVDドライブ故障もしぶといデルDimension3100c:pae対応
(CeleronD,memory512MB,HDD150GB);
処理能力最強wattOS-R8;最新のPuppyでっせTahrPup6.0:こちらも処理能力最強linuxBean14.10 お試し中;Lubuntu14.10修復のため入れたXubuntu12.04(使用不能)
○ノート:10年選手?マルチドライブ健在もLinuxとの相性最悪nVidiaの東芝コスミオE10/1KCDE:pae非対応
(CeleronM,memory768MB,HDD80GB);
導入最速Puppy Linux571JP;このメモリなら最強レベルkonalinux-2.3-lite