ゴロゴロ素揚げ野菜のスパイシーカレー | Kikiのキャラ弁1年生

ゴロゴロ素揚げ野菜のスパイシーカレー

 

 

 

スパイスたっぷりだけど

子供でも食べやすいようトマト缶とカレールーを使ってマイルドな味わいに仕上げました。

 

【レシピブログの「スパイスで本格的な香りづけ♪

 人気のエスニック料理をつくろう」レシピモニター参加中】

 

エスニック料理レシピ
エスニック料理レシピ  スパイスレシピ検索

 

 

作り方(4人分)

玉ねぎ…1個

にんじん…1/2本

じゃがいも…2個

ピーマン…2個

ナス…1本

かぼちゃ…3cm分

ひき肉…100g

GABANクミン<ホール>…小さじ1/2

GABANカルダモン<ホール>…3個

GABANコリアンダー<ホール>…小さじ1/2

GABANガラムマサラ…少々

カレールー…3かけ

鶏手羽…4本

トマト缶(カット)…1缶

水…200cc

 

 

 

1.玉ねぎとにんじんはみじん切りにする。

 

2.フライパンに油(大さじ1)をひきクミンを炒め香りが立ったら

  ①の野菜とひき肉を加え炒める。

 

3.ひき肉に火が通ったらトマト缶・水を加えひと煮立ちさせ

  荒く砕いたコリアンダーとカルダモンの中身を加える。

 

4.ガラムマサラを少々振りいれ、火を止めカレールーを加える。

 

5.塩で味を調え出来上がり。

 

6.トッピングは野菜の素揚げと塩コショウでシンプルに焼いた鶏手羽です。

  盛り付けたら完成!

 

 

本格カレーに挑戦してみようかと思ったけど

子供たちはアンパンマンカレーでないとNGなので

カレールーも使って子供でも食べやすくしてみました。

 

 

 

 

トマト缶と甘口ルーのおかげで辛みはないけど

スパイス効果で香りが違う!

 

 

 

あっ、私のカレーは基本ひき肉です。

 

 

キーマカレーでなくてもひき肉です。

なんでかなぁ?

昔から食べ慣れてるからかな?

 

よって外食のカレーはお肉がゴロゴロしていて苦手です…

 

 

具材に入れようかと思ったけど

新じゃがを素揚げしてトッピングに回したのは正解!

 

皮つきのまま揚げたこのビジュアルも好き♡

 

 

 

 

これからの季節

カレーの出番が多くなりそうですね~。

 

 

あっ、土曜日の夜から実家へ帰って来ています♪

 

 

レシピブログランキングに参加しています!

よろしければ応援クリックお願いします♪


レシピブログに参加中♪

mytaste.jp