キャラ弁**にわとり親子 | Kikiのキャラ弁1年生

キャラ弁**にわとり親子

長女、1週間前から熱を出したり下がったりの繰り返し。


ところどころ休みながらも頑張って通っていて

昨夜も座薬コースだったけど今朝平熱ってことで連れていきました。


毎週月曜日は他店舗に行っていて

(仕事ではないけど)

スマホ片手にドキドキしてたけど呼び出しなくホッ。。


次女はスタコラサッサと一人で教室へ行きお遊び開始で

ちょうどいた友達がビックリしてましたww




そんなハツラツ次女の先週末のお弁当。




私、毎週土曜日しかお弁当詰めてないのです。

入園するまでは長女が児童発達施設に通っていたので

お弁当が必要だったのですが

保育園は完全給食。


どんなにアレルギーがあろうと対応してくださる

親にとってはありがたい園なのです♡



現に長女はみんなと別メニュー。

次女と同じ刻み食で対応してもらってます。


今は刻みでも食べられてるからいいけど

この先飲み込みが悪くなれば離乳食にしてもらう事になってますし

自分の口から食べられている内はペーストでもなんでも

食べてもらいたいな~



いつか訪れるであろう胃瘻まで

たくさん たくさん 食べて欲しいですねスキ




で、話を戻して次女弁。

毎回完食してくるわけで。

ありがたいんだけど食べる量を把握するためにも

残してもらいたいのが本音でして。。



今回はごはん60g×2。

ニワトリさんは鮭フレーク入り。

ヒヨコさんはゆで卵の卵黄に塩少々入れて混ぜてます。


おかずはちょっぴり少ないけれど

コロッケ・バラ沢庵(沢庵好きなのよ~w)・ミニトマト・サラダ

デザートはパインの缶詰2切れ。


トドメにバナナを1本いれてやりました笑




今回も冷食有り♡


「手作りおかず」指示はとうの昔に無視してましてww

本人が食べやすいもの、自分が美味しいと思うものをチョイスしてます♪



今回はこちら↓


これ、子供達みんな大好き!!

コロッケは鉄板ですよね~!


自然解凍できるシリーズですが

チンしてカットしてから詰めました。

私、中身が見えてるのが好きなんですむふ~







一応手作りおかずも1品は必ず入れるようにはしています。

完全無視ってのもねぇww


Cpicon クリチ&レーズンnoかぼちゃサラダ by ♡kiki♡


お迎えに行ったら

「お弁当たべましたよー!バナナもww」と何!?



「本当は2本入れようとしたんですけど家族に止められまして…

やっぱり2本入れればよかったです…(TωT)」

と言ったら先生ビックリ~!w



だよね…ポリポリ



来週はサンドイッチもプラスかしら。

それとも手抜きでバナナ2本にしようかしら?w




テーブルマークファンサイトファンサイト参加中







ママブロお弁当 )からの投稿




cotta プレミアムメンバー

レシピブログランキングに参加しています!

よろしければ応援クリックお願いします♪


レシピブログに参加中♪

mytaste.jp