早いね | 退廃的脳内-呟-

退廃的脳内-呟-

脳味噌の70%は妄想で出来ています。25%は戯言出来ています。5%は現実で出来ています。


アナログが終わった。

言われ始めた時は高校生だったのについに終わった。
AQUOS、もう少し遅く買ってたら地デジの買えたのにタイミング間違って未対応買っちゃって馬鹿にされてたのが約五年前(´Д`)

Blu-rayかDVDかで迷ってDVDのHVSとHDDが一緒のデッキ買って、数年後にBlu-rayが勝って
ベータ買っちゃった人みたいwwwと馬鹿にされた事もありました(´Д`)

先を見る目が全く無かった当時19才の自分。

あー、馬鹿だぜ。アホだせ。と改めて感じた今日の午後の昼下がり。

結局パソコンを地デジ対応にさせたから今日からテレビは砂嵐…

田舎なもんで携帯でワンセグ使えない。


ネットしながらテレビ見たい訳でもないから、まぁいいか
来年、チューナー買おうかな。

テレビ捨てるのも勿体ないし。

で、結局買わないままテレビが埃被りそうな気がする。