一昨日の夜の


”美女と野獣のプチデート”は、


美女Aとの2人っきりデートとなり、


1次会では、オープンしたばかりの


大阪市北区曽根崎新地にある


「活海老バルorb北新地店」で、


海老料理を満喫しました。


http://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27080215/







そして、2次会には、


数日前に予約しておいた


大阪市北区堂山町にある


「雪ノ下 大阪本店」に行きました。


http://yukinosita.net/

http://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27066637/







ここ”雪ノ下 大阪本店”では、

飲み物以外の料理は、

基本的に事前予約が必要なため、

美女Aと相談し決めておきました。



まずは、パンケーキから。


「練乳ミルクの白」

~焦がしバナナとキャラメルソースで

 ¥800-(税込)




私は、これを選択しました。

練乳生地のパンケーキで、

焼きバナナと練乳アイスに、

キャラメルソースがかかってました。


暑い夏のためか、練乳アイスが

ほとんど溶けかかっていました。







美女Aは、迷うことなく、

こちらに決めていましたね。

「鹿児島産安納芋モンブラン仕立て」

 ¥800-(税込)





安納芋を使ったクリームを、

モンブランケーキのように、

トッピングしています。




この2種類を半分ずつ

シェアしていただきました。


どちらも美味しかったです。



飲み物は、セットで注文すると

200円引きとなるのが嬉しいです。


私は、左側の

「季節のフルーツジュース」から、

”藤枝産苺のソーダ割り”を。





美女Aは、右側の

”高知黄金生姜”を使用した

「自家製ジンジャエール」

をいただきました。


それぞれ¥450-⇒¥250-(税込)





パンケーキをいただいた後は、


素材の良さが実感できるので、

私自身、すごく気に入っている

”氷”を注文しておきました。



「静岡藤枝産苺氷」

 ¥1,000-(税込)





静岡県産の「紅ほっぺと章姫」

の2種類のイチゴを使い、
丸ごと凍らせミキシングしています。


横の白いアイスは、練乳アイスです。




甘さと酸っぱさのバランスが良く、

すごく美味しくいただけました。


練乳アイスと混ぜながらいただくと

優しい甘さがクセになる美味しさ。







美女Aのためには、

こちらを注文しておきました。


「山梨南アルプス桃氷」¥900-






今年の露地栽培の初物の白桃

を使っているそうです。


こちらは、瑞々しさが特徴で、

のど越しが良かったです。






美女Aと私の2人はどちらも、

甘いものには目がないため、

美味しいスイーツをいただき

大満足で、会話も弾みましたね。



ただ、

”飲食時間は1時間限定”

というお店の条件があるため、


入店から1時間後の

9時半にはお店を出ました。






と、いうことで、

今回は、美女Bが不参加になり

残念でしたが、


美女Aと2人っきりで、

いろいろな話ができたので、

すごく愉しいデートとなりました。