本日ご紹介するのは、


大阪市北区梅田(ヒルトンプラザウエスト)の


「博多 華味鳥 梅田西館」です。


http://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27066690/







これが夜のメニュー(コース)です。





この中から、”水たきコース”の

「味コース」¥3,900-(先月時価格)


をいただきました。




まずは、「小鉢二品」がきました。


これ、

「おきうと」という郷土料理です。






もう一つの小鉢は、

「ささみの明太子和え」でした。






続いて、

「親鶏のタタキ」と「若鶏の生ハム」

をいただきました。






鶏肉には、”華味鳥”という

銘柄鶏を使っているそうです。





小鉢も、タタキも、生ハムも、

すごく美味しかったです。



合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格


そして、いよいよメインの

”華味鳥の水たき”がきました。






まずは、

美味しいスープに、”ぶつ切り”にした

鶏身を加えて仕上げたスープを

器に入れてくれました。






このスープ、絶品でしたね。





その後、身の方もいただきました。






その後も、お店の方が丁寧に、

水たきを作ってくれました。


”コラーゲンの塊”なるものも

投入されました。





あとは、この”つくね”に、





”肝”に、





”ぶつ切り”の鶏身と、





野菜盛を全て加えていきました。





これは、

美味しいに決まっていますよね。


悔しいですけど、自宅では、

この味は出せませんね・・・。






〆には、

”ちゃんぽん麺”と”卵雑炊”の

どちらかを選択できるのですが、


”ちゃんぽん麺”でお願いしました。







”香の物”と一緒にいただきました。





いや~、美味しかったです。

今回、3人で食べに行きましたが、

美味しい料理をいただき、

会話の方も弾みましたね。


 味:★★★★★★★★★☆

  (美味しい鶏料理三昧)

 値:★★★★★★★★☆☆

  (Sさん、Nさん有難う!)