本日ご紹介するのは、


大阪市西区靭本町にあるラーメン店、

(最寄駅:地下鉄阿波座駅)


「中華蕎麦 和おん」です。


http://tabelog.com/osaka/A2701/A270105/27060245/



ひげこうじの気ままなブログ。



メニューはこちらですが、


”極太麺”で押しているようです。



ひげこうじの気ままなブログ。




それから、店内には、

拘った素材のことが書かれてました。



ひげこうじの気ままなブログ。

ひげこうじの気ままなブログ。





そして、私が注文したのは、


「極太麺 ダブル」 ¥850- です。



ひげこうじの気ままなブログ。



ちなみに、

”ダブル”は、男性向きの量らしいです。



麺は、お店の一押しの”極太麺”です。


ゆで加減は、”アルデンテ”です。



ひげこうじの気ままなブログ。



北海道産の小麦を使い、さらに、

水にもこだわっているようで、

”ナチュラルウィル社”の浄水器を

使用しているそうです。



こちらの方は、

九州熊本産の豚バラを使っており、

上質のため味付けせずに、

そのまま湯掻いただけにしています。


ひげこうじの気ままなブログ。




スープは、

豚骨醤油一本で勝負しており、

豚骨、げん骨、鶏がらから摂った

スープはとてもあっさりしていました。


ひげこうじの気ままなブログ。




こちらの”手ざきメンマ”は、

最高級の中国産メンマを国産蜂蜜と

岩塩で煮込んでいるそうです。


ひげこうじの気ままなブログ。




半分ほどいただいた後は、

こちらに書いているように、


ひげこうじの気ままなブログ。




”和おん特製お醤油”を

少し足していただきました。



ひげこうじの気ままなブログ。



 味:★★★★★★★★☆☆
  (それぞれの素材がエエ感じ)

 値:★★★★★★★★☆☆

  (厳選素材だから仕方ないか)