東小の体育館 お色直ししました | 東地区体育協会のブログ

東小の体育館 お色直ししました

1月5日~1月14日の間、弘前市立東小学校体育館の照明の交換と床面の全面改修工事がありました。

床はピカピカです。靴音がキュッキュッと鳴り、滑らないので安全です。

東地区体協&ねぷたのブログ-東小体育館 東地区体協&ねぷたのブログ-東小体育館


照明も古くて暗かったのが新しくなりました。明るさが以前の2倍になったとスポネット弘前さんから喜びの電話がありました。

東地区体協&ねぷたのブログ-東小体育館

これまでは床面も塗装がはげ木材が露出していましたし、水銀灯も寿命なのか薄暗いし2個は球が切れていました。夕方から夜間にかけての体育館使用は安全面からもあまりいい状態だったとはいえませんでした。東小学校もそういうことを知っていたので教育委員会と相談されていたようですが、市内のたくさんの小学校への予算配分などの面も含め、遅々として進まなかったようです。


この体育館はスポーツ少年団、東地区体協、スポネット弘前、その他の団体が学校開放のもと借りており、地域に開かれた体育館でもあります。そこで私たち東地区体育協会が東小学校に「学校(弘前市)で改修予算がないのなら、体協が地域の皆さんにお願いして廻り、お金を集めてきます」と提言しました。これをきっかけに、学校と弘前市教育委員会とでやり取りがあり、地域のお金を集めずとも先ずは市の予算からねん出できるので大丈夫だということになり実現しました。体育協会という地域の声が行政を動かした事例といえると思います。(エッヘン!)


実は、私たち体協がとった行動の背景には、葛西憲之(かさいのりゆき)氏が副市長時代にアドバイスして下さった発想法や言葉が大きなヒントとなっていました。「様々な力を結びつけて一つの物事を実現していく。視点を変えれば糸口が見いだせることが多々ある」というものです。葛西憲之(かさいのりゆき)前副市長がこれまで数多くの実績を積み上げてきた裏付けと重みのある言葉だとその時は思いました。


エピソードの一つにこんなお話しがあります。葛西憲之(かさいのりゆき)前副市長が青森県庁の土木部時代の一例です。青森空港は冬場は積雪が多く、駐車場に1-2日とめておくと雪がどっさりと積もってしまい車を出すのに一苦労という経験があるかたも多いと思います。県では全天候型の駐車場を建築したいと考えましたが予算がありませんでした。そこで国の補助金を獲得するために空港敷地内のロータリー部分の道路を「県道」に昇格させ、国交省から県道付帯設備の整備費を獲得、もう一方で港湾整備事業も関連付けて2カ所から助成を受け実現したそうです。葛西憲之(かさいのりゆき)前副市長の知恵が冴えた事例の一つです。


私ども東地区体協も、東小学校の体育館は学校や市のものという固定観念から、東地区皆の財産だよねと考えてみました。すると東地区のものは東地区で直そうじゃないか!と考えるようになりました。幸いにもこの東地区は、体協でもねぷたでも厚くご支援くださる方々が多くいらっしゃる地域でもありますので、本件についてもキチンと説明してお願いして廻れば地域の皆様はご理解していただけると思ったのです。それで学校に「学校(弘前市)で改修予算がないのなら、体協が地域の皆さんにお願いして廻り、お金を集めてきます」と提案したのでした。


さて、弘前市は25年後には人口が18万人から14万人に減少します。財政も縮小するでしょうからサービスも、街も変わっていくと想像されます。そして私たち市民は、自らが未来の豊かな弘前市像を想い描き、自分たちでできることは自分たちでやっていかなければならない時がくると思われます。そのような弘前の未来について、私たちはよく考えなければならないと思います。

ちょうど相馬金昌一(そうましょういち)市長や、葛西憲之(かさいのりゆき)前副市長と懇談する機会がここ一週間であります。東地区の方々は両者のお話しを是非聞きに行くべきだと思います。


①相馬金昌一(そうましょういち)市長と市政を語る会
テーマ「築こう!!健康で活力ある街を・・・」市民の皆様と語り合いたい
日時:平成22年1月18日(月)午後6時から
場所:弘前市総合学習センター 学習情報館 2階大会議室
主催:相馬金昌一後援会連合会 
   会長 三上鉄や


②葛西憲之(かさいのりゆき)前副市長と弘前の未来を語る会
テーマ:弘前の未来を座談会形式でかたりあいましょう!
日時:平成22年1月23日(土)14時~15時30分
場所 :弘前市総合学習センター 1階会議室
参加費:無料
主催 :弘前青年政経フォーラム(弘前市内の青年有志の集いです)
    代表 佐藤浩之

尚、葛西氏の方は、3月まで毎週水曜日と土曜日に継続して開催しているようです。

毎水曜日 19時~20時30分
1月(20日・27日)
2月(3日・10日・17日・24日)
3月(3日・10日・17日・24日)計10回

毎土曜日 14時~15時30分
1月(23日・30日)
2月(6日・13日・27日)
3月(6日・13日・27日)計8回

※相馬金昌一(そうましょういち)市長の「しょう」という漢字は金へんに昌とかきますが、パソコンで変換できなかったので金昌と表現しました。あしからず。