何回目の春かな~? なんて思いつつ、今月も第2土曜日は井戸端会議~女の子

今日は、小学6年生の男の子も参加。男の子
先週予定されていた「桜まつり」での子どもたちによる「お店バトル」がなくなり残念だった~っとのこと。お友たちを誘って、作戦会議に参加し、その後も自分たちで楽しいしかけを作っていたんだそうです。それは残念~ってことで、どこかで開催できないかってワイワイ。
大人たちにまじって、しっかりと自己紹介もできてスゴイ!
子どもといっしょプロジェクトやったし、もっともっと子どもさんにも来てもらえる井戸端会議にしていきたいなぁ~ドキドキ

その他、2年前から細々と初めておられたコミュニティカフェが、コミュニティワークの一環としてお仕事として関われるようになるかもってお話。
コツコツと続けてこられている取組が、しっかりと根付いていきそうで、とても嬉しい報告でした。みんなで応援していきたいなぁ~音譜

学校に生きづらい子どもさんたちの登校支援の取り組みも定着してきているようだし、みなさんの地道な活動が、地域のセイフティーネットになっていっているって素晴らしい。

東成区のまちづくりセンターさんも参加、お二人とも、子どもたちをサポートするお仕事をしてこられており、井戸端会議のみんなと意気投合。。

地域でのさまざまな活動団体の横つながりを、じっくりじっくりと進めておられるお話、ここでも、みんなの気持ちが少しずつ変わっていくことの大切さを感じました。
久先生のお話が、地域の皆さんの行動につながって行っているとのこと、嬉しい報告をいただきました。

4月というのは、みんな何かしら、新しいことが始まる季節で、それぞれに心新たに過ごされているとのお話もあり、春のパワーを感じたり、やりたいことい~っパイ!、地域食堂や街角カフェ、ウクレレバンドなどなど、あと30年は頑張らないと~って夢のあるお話も…夢でなく、少しずつ実現できるようみんなで応援していきたいなぁって話し合いました。

子どもたちとの取組を長年続けておられる方からは、子どももお年寄りも、何か役割を作ってになってもらうことがコツとのお話も。

アイデアや情報がポンポンと飛び出してくる楽しさと、話題を共感できる心地よさに今朝も元気いっぱいいただきました。晴れ