先日の旦那の夜ご飯。(嘘です
ポテチをスプーンでどうやって食べるのか教えてほしい。(この日カレーだったかな


今日の夜ご飯はミネストローネとクリームパスタを初めて作ったんだけど、両方美味。
パスタは鮭を入れてー…

この鮭を焼いた後に悲劇が起きた訳ですが。
手前左のコンロに置いていたミネストローネの鍋を奥のコンロに移動させて、手前右にあるフライパンを左手前に移動させようとした時に、なぜかそのフライパンを素手で掴んでしまい。

このフライパン、取っ手が取れるやつだからその時は装着してなかったのね。
しかも鮭焼いていたから火おろしたばっか。


熱いわ( ̄□||||!!

という感想をはるかに超える熱さ。
落ちそうになったフライパンを放置して速攻で水で冷やし冷やし。
痛い。痛い。これは久しぶりに火傷だ。
ボウルに水入れて冷やすのを繰り返してたら颯爽と旦那が帰宅。

痛いよー痛いよーと状況説明したら、ボウルの中に氷入れてくれたー(●´ω`●)!!
いやん優しい★とか思ってたけどお兄さん、ちょいこれは入れ過ぎじゃないっすか?


しばらくしたら激冷の水が出来上がり、これ凍傷とかそっちの問題が浮上してくるんじゃ?レベル。
長時間指を入れていられなくなった→ある意味麻痺って少しの間は火傷の痛さがなくなる→これ良いの?(;´Д`A ```

とりあえずこういう火傷は空気に触れると痛いという事が経験上分かっているからカットバンで保護。
うぅぅ、痛い。
料理失敗しなかったことが救いだ(*´-ω-`)
ミネストローネは大量に作ったから明日のお昼はこれでリゾットだな。
夕食分もあるからどうにかリメイクせねば。


さて、病院に紹介状もらいますた。思ったより安くて良かった。
転院先の病院に予約の電話したら、まさかの混み合いで6月1週目ww先過ぎるww
紹介状書いてもらったし仕方ないかと思い予約。
つまり13周期目は完全ストレスフリー。
低温期の服薬無しは前回同様だけど、高温期の服薬もなしは1年以上ぶり。

つまりのつまり、高温期が短いという事なので授かる事はほとんど難しいという。
何度も言うけど完全ストレスフリー。

早く治療したかったけど、市で唯一の不妊治療専門の病院だから気長に待ちます。(一般婦人科もしているけどね)
しかしそんなに混んでいて、治療始まったら検査とか治療とか予約取れるんだろうか( ̄ω ̄;)

とりあえず転院まで1ヶ月あるから、健康診断の再検査も時期気にしなくて良くなったから今週中に予約しよう。
あぁバリウムパニック再来ヤダなぁorz