今回の山行記録は「前黒山」です!スタート地点はヨシ沼側からで計画しました。
今回は4人での山行です(o^^o)
それではスタート〜!
 
アスファルト舗装の道路から登山口への林道に車で入るところの案内板です。
この案内板から登山口までは数百mですが、かなりの悪路です・・・σ(^_^;)
{0E3003E8-2051-47A8-8374-43B3072ACC37}

 
 
 
登山口
{4CCBE7AD-E7A6-4588-A8FB-ACD0190D1A0E}

 
 
 
 
今回の登山メンバー4人で記念撮影してからスタートです(o^^o)
{FB5D2422-0ACD-458F-8414-7803104AB306}

 
 
 
 
前黒山はクマザサ等で歩きづらそうなイメージでしたがかなり整備されていて歩きやすかったです。
{EB8FAB56-80A7-4A95-8924-2EF3BAF3BBB3}
 
{29704B7C-8325-45B7-A1B5-44AB50CC1FA8}
 
 
 
 
 
雲が凄い・・・。カメラの手ブレではないんですよ・・・σ(^_^;)
{08164EDD-E946-40AA-B3C7-7D6F332A6EDD}
 
 
 
 
 
沢沿いを200mぐらい歩きましたが途中で目印がなくなりました・・・σ(^_^;)
後で分かったことですが沢沿いを歩かないでも登るルートがありました。
{40157E0B-F57D-4055-8081-3030B3B70878}
 
 
 
 
 
沢沿いから右手の尾根に登りました。
{6F53A1BF-FB22-41F0-B864-DBADD28B1D28}
 
 
 
 
コケが凍ってる。
{3A557B1D-2143-40BD-9180-246133746233}
 
 
 
 
霧氷が綺麗でした〜(o^^o)
{48B9DE88-2156-4499-8676-F5C9E9640F36}

 
 
 
前黒山の山頂に到着です*\(^o^)/*
{159C9FD8-864C-4AF1-A575-8AAD0E409A8D}
 
{4F059E13-2EC2-4280-A281-786FC8DA40DA}

 
 


 
 
 
前黒山は熊が出没するイメージが強かったのでこの時期の山行となりました。登山道のクマザサは刈払いしてあったので歩きやすかったです。また、全体的に開けた感じで見晴らしも良かったです。本格的に雪が降る前の貴重な霧氷も見れて良かったです*\(^o^)/*
ご同行して頂いた皆さんありがとうございました^_−☆
 
 
 
そして、次の山「日留賀岳」に向かいます!
 
 
 
山行記録No.84
2016年11月23日(水曜日)
前黒山(まえぐろやま) 標高1678m
 
コースタイム
6:30 登山口
↓     1時間26分
7:56 山頂(スタートから1時間26分)
↓     58分
8:54 登山口(スタートから2時間24分)
 
歩行時間・・・2時間24分
歩行距離・・・4.5km
天気・・・晴れ時々くもり
風・・・弱風