プロゴルファー イ・ボミに関してこのような記事が出ていました。

イ・ボミが今季4勝目 国内専念の“内弁慶”いつまで続く?

記事の中では、オリンピック出場を目指しアメリカツアーに挑戦したが、韓国
代表の選に漏れた後は、レベルの高いアメリカツアーには目もくれず、日本の
国内ツアーに専念するという姿勢に対して意見したものです。

イ・ボミが可愛いから擁護するわけではなく(笑)、アスリートの本能として
1つ上のステージで戦いたくなるはず!というのはどうかなと?

本来オリンピックはアスリート(運動選手)の祭典だと思います。だからその
場にプロの選手が混ざることには若干違和感があります。私的見解です。

イ・ボミはオリンピック競技にゴルフがあり、プロにも出場資格があるから、
アスリートとして出場を目指したのだと思います。しかし、それが終わればプロ
としての日常に戻るのは当然のことだと思います。

プロスポーツ選手はスポーツをして収入を得て、生活するわけですから、確実に
賞金の稼げる日本国内のツアーに専念することは選択肢として当然だと思います。

プロ野球選手がメジャーリーグに行く場合、球団との契約があるわけで、仮に
その契約が日本での契約に劣るものなら、みんながみんなチャレンジしないと思い
ます。

一方ゴルフは個人のスポーツで、収入は賞金です。活躍できなければ収入は激減
します。サラリーマンにいつまでも会社に雇われてないで、起業してチャレンジ
すべき!というのとさほど変わらないんじゃないでしょうか?

傭兵が兵士を職業としているのと同様、プロスポーツ選手はスポーツを職業として
いるのです。夢だけでは生きていけません。

今回のイ・ボミの判断、私は支持します!