このあたりから  厳しい   岩場 (≧▽≦)

{3BED8CEE-19F3-4449-9530-530367AB685A}


{33C4E61E-359E-46EB-8825-EB14C417DDAD}


{305FA93E-8082-4856-A885-A2DC71DEC9C0}
鎖場  ゆっくり登れば  安全ですよv(^-^)v


{AD339745-70D5-4C54-BC98-EC05D15E3E05}


{65602BA5-E783-43C1-819B-886206FBC8E9}

親孝行するか?  テレビで よく見る 西の覗

{9F478FFE-AF1A-4A95-838E-1882D311512C}

{C5DBD6A3-9E18-4CD7-8AF7-DDE122C9A26C}

{9E1F54FB-1871-4D59-AEE8-F221B46CCDAC}

{84A80E17-3C7B-4F5C-BE97-D0BC585C2D88}




よかったら  動画も  どうぞ(^▽^;)

{9BF7BF7D-8C82-476E-AC0A-43AAF3238CCC}

{9407C259-36D7-46CA-916C-A758B872B27B}

山頂に  到着(^_-)☆

岩場  ありましたが  初心者の私でも

登れましたv(^-^)v

本堂も 無人  戸閉め式の後なので

仕方ないです(≧▽≦)

ここで一つ  問題が  発生

{474D71C2-DC32-4370-8C30-84322AC99D3F}

何年も前の  登山靴

皆さん  お分かりでしょうね( ^ω^ )

靴底が。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

片道  2時間30分

6時すぎから  登り  昼には  下山しました(^▽^;)

今度は  シーズン中に登り

大峯山寺の  御朱印  貰うつもりです( ^ω^ )

それでは  またです