いつになく、身体がダルい。心も晴れない。

きもちが入らない。仕事も… 趣味も…

てにつかない

いたって変わらぬ毎日の中で

てきとうに時間だけが流れ

もう帰宅したら、飯食って、寝て、の繰り返しだけ

楽しいことが何もないのです。生活の中に…

しんじがたいほどの体たらく

くろうばかりの職場

なんとなくでしか過ごしていないと実感

いきてるだけで精一杯






ウス!

毎年7月は、野球野球で、釣りもまともに行けず

ワークアウトもサボリがちです。


7月のワークアウト結果


1日 腹筋

2日 胸

3日 脚

4日 二頭

5日 腹筋

6日 三頭

7日 腹筋

8日 腹筋

9日 胸

10日 腹筋

初めての場所。風、濁り、ホゲ。

11日 腹筋

12日

神宮球場で初のプロ野球観戦
13日
連日の神宮球場。久々に勝ち試合を見れた

14日

15日 腹筋

高校野球観戦に。初戦敗退の我が母校

16日 腹筋

17日 腹筋

18日 二頭

19日 脚

20日 腹筋

21日

22日 腹筋

23日

長良川球場へ、大垣日大の応援に

24日 二頭

25日

26日 腹筋

27日

愛知大会からのバンテリン
28日 胸

29日 腹筋

30日

31日 腹筋


月合計 23/31(−8)

年合計 184/212(−28)


やはり、今年の7月もサボりすぎました。


8月は出勤多め。ストレス溜まるんだけど、トレーニングしていかねば…

ウス!


7月が終わろうとしていますね。


7月はとにかく野球!

プロ野球から高校野球まで、とにかく野球三昧でした。


まずは神宮球場に泊まりで行き
対ヤクルトを2試合見て、久々の現地勝利に酔いしれました。

そして高校野球は母校の応援。雨天順延があり、休みのやりくりに苦労したものの何とか観戦はできましたが…
無念の初戦敗退。
その後は県大会を連日観戦し
岐阜の準々決勝へ
推しの大垣日大の応援に
さらには愛知大会
観戦後にそのままバンテリンドームへ
という強行スケジュール

野球三昧の初夏でした。
たくさん休みを取った反動で仕事三昧の8月が待っています。

野球場にはどれだけいても、平気なのに
仕事は1時間でもうシンドイ…

先が思いやられる…